宿房 翡翠之庄
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宿房 翡翠之庄
所在地を確認する


ダム湖を見下ろす露天風呂
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
宿房 翡翠之庄について
かやぶき屋根の母屋と、ラウンジでくつろぐことができる。長湯温泉で、ゆっくり過ごそう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯8170-2 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)豊肥線竹田駅 長湯温泉行きバス45分 タクシー30分 |
宿房 翡翠之庄のクチコミ
-
料理が抜群!!エノハの唐揚げは絶品!!
2012年の春、行きました。
趣向を凝らした館内は、田舎の隠れ家といった趣き。浴場に向かう手前で、湧き水で冷やしたミニトマトが食べ放題ってのは、嬉しいです。お湯は炭酸ガスたっぷりの炭酸泉で、真まで温まりました。湯冷めもしない!!
さて夕食。食事処で、座敷に座り、一品ずつ運ばれてきます。
どれもこれも美味しい料理だったのですが、箸休めとして、自家農園や近隣で取れた、たっぷり野菜のサラダは、シャッキシャキで、ほんの少しのドレッシングだけで、本当に美味しくいただきました。
そして!!これを楽しみにしてた!!エノハの唐揚げ!!
こちらでは、ヤマメの事を「エノハ」と呼びます。
これが絶品!!ほんのちょっと塩をかけて、丸ごとバリバリ!!身はふっくら、骨も頭もバリバリ行けます!!苦心された揚げ方ならではですな。
翌朝の朝食も、白米がめちゃくちゃ旨い!!!
1泊じゃ物足りないくらいです。是非訪れてみてください!!!詳細情報をみる
- 行った時期:2012年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
たーちゃんさんの宿房 翡翠之庄のクチコミ
自然に囲まれ時間がゆっくりと流れている感じです
緑の季節でしたが紅葉もよいのではと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2010年8月6日
- 投稿日:2010年8月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
おちつきます
囲炉裏にいぶされた入口を入ると別世界。
お風呂は「改善の余地あり」かな?
食事は「努力を要す」かな?
でもそれを上回る環境と雰囲気?
世方です。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月29日
nnn-nさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
宿房 翡翠之庄の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 宿房 翡翠之庄(シュクボウ カワセミノショウ) |
---|---|
所在地 |
〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯8170-2
|
交通アクセス | (1)豊肥線竹田駅 長湯温泉行きバス45分 タクシー30分 |
駐車場 | あり(無料) |
最近の編集者 |
|
宿房 翡翠之庄に関するよくある質問
-
- 宿房 翡翠之庄の交通アクセスは?
-
- (1)豊肥線竹田駅 長湯温泉行きバス45分 タクシー30分
-
- 宿房 翡翠之庄周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ラムネ温泉館 - 約960m (徒歩約13分)
- 長湯温泉 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 長湯温泉 しだれ桜の里 - 約1.2km (徒歩約16分)
- 万象の湯 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 宿房 翡翠之庄の年齢層は?
-
- 宿房 翡翠之庄の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
宿房 翡翠之庄の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 75%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 75%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%