創業大正十五年 蓼科 親湯温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉
所在地を確認する

温泉からの夕日

ベランダ付きのお部屋


外観


しんゆ

ベランダからの景色


渓流の瀬音がさわやかな絶景岩風呂「天与の湯」

21時以降からは貸切可(要予約)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉について
四季折々の景色が絶景の露天風呂が楽しめる。畳敷きの『お座敷風呂』も好評。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:8時〜20時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科温泉郷 地図 |
交通アクセス | (1)JR中央線茅野駅乗換、ピラタスロープウエイ行バス親湯下車 |
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のクチコミ
-
夢の中のようなゴージャスな宿
いつか訪ねてみたい宿だったけれど、想像を超す素敵なホテルだった。
特に本好きな人なら、1か月連泊しても飽きないくらいな蔵書があり、古今東西、懐かしい本との出会いもありあの時買いたかったと思う本との再会もあり、時間が止まったような空間にたどり着いたような不思議な感覚になれる。
まして、気に入った本を自分の部屋まで持ち込めるのだから、これほどうれしいことはない。
蓼科倶楽部の太宰治の部屋に連泊したが、暖炉まであり、優美な装飾と快適な設備と広さに十分満足できた。
食事も大正ロマンを感じさせる個室で、おざなりでない手の込んだ品々が味わえる。
必ずまた行きたいと思わせる、今時でなかなか出会えないホテルだった。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年9月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ユニークな創作料理が特徴の宿
蓼科観光に2泊しました。
温泉旅館と思いきや刺身や天ぷらなどの定番料理は全く無く、どちらかと言うと洋風の創作料理が出て来ました。
評価は人によって様々で旅行サイトのクチコミ欄を見るとダメとしている方もおられますが、個人的には大変美味しく頂きました。夕食だけで無く朝食も日替わりのメニューで、シェフのこだわりを感じました。
平日の利用でしたが、満室と言うのも頷ける宿でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
誕生日サプライズできる!
今回は、相方の誕生日旅行ということでこちらの旅館にお邪魔しました。誕生日なので何かしたいなと思っていたところ、オプションでケーキを用意してくれるとのことでした(^^)またワインもプレゼントしていただけるということで、ディナーの際においしくいただきました(^^)
ディナーのあと、お部屋に戻るとケーキが準備されていて、それに私の一工夫もいれお祝いしました!とても喜んでもらえて私も満足です(^^)
温泉も○料理も○接客も○
オススメです*\(^o^)/*詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉(ソウギョウタイショウジュウゴネンタテシナシンユオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒391-0301 長野県茅野市北山蓼科温泉郷
|
交通アクセス | (1)JR中央線茅野駅乗換、ピラタスロープウエイ行バス親湯下車 |
営業期間 | 営業:8時〜20時 その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) |
最近の編集者 |
|
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉に関するよくある質問
-
- 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉の営業時間/期間は?
-
- 営業:8時〜20時
- その他:年中無休
-
- 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉の交通アクセスは?
-
- (1)JR中央線茅野駅乗換、ピラタスロープウエイ行バス親湯下車
-
- 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 - 約3.5km
- 御射鹿池 - 約3.8km
- 白樺湖 - 約5.8km
- 蓼科グランドホテル滝の湯 - 約40m (徒歩約1分)
-
- 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉の年齢層は?
-
- 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉の子供の年齢は0〜1歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 85%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 14%
- 普通 36%
- やや混雑 43%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 27%
- 40代 12%
- 50代以上 42%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 50%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 40%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 40%