遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

磐梯山3Dワールドの概要

所在地を確認する

3D映像だけでなく立体音響も大迫力だ_磐梯山3Dワールド

3D映像だけでなく立体音響も大迫力だ

国道459号沿いにある真っ白な建物が目印_磐梯山3Dワールド

国道459号沿いにある真っ白な建物が目印

3D映像_磐梯山3Dワールド

3D映像

磐梯山3Dワールド
磐梯山3Dワールド
案内版。_磐梯山3Dワールド

案内版。

磐梯山3Dワールド_磐梯山3Dワールド

磐梯山3Dワールド

磐梯山3Dワールド_磐梯山3Dワールド

磐梯山3Dワールド

施設外観_磐梯山3Dワールド

施設外観

シアター内。終了後撮影。真ん中にある物体から風が出てきます。_磐梯山3Dワールド

シアター内。終了後撮影。真ん中にある物体から風が出てきます。

  • 3D映像だけでなく立体音響も大迫力だ_磐梯山3Dワールド
  • 国道459号沿いにある真っ白な建物が目印_磐梯山3Dワールド
  • 3D映像_磐梯山3Dワールド
  • 磐梯山3Dワールド
  • 磐梯山3Dワールド
  • 案内版。_磐梯山3Dワールド
  • 磐梯山3Dワールド_磐梯山3Dワールド
  • 磐梯山3Dワールド_磐梯山3Dワールド
  • 施設外観_磐梯山3Dワールド
  • シアター内。終了後撮影。真ん中にある物体から風が出てきます。_磐梯山3Dワールド
  • 評価分布

    満足
    13%
    やや満足
    38%
    普通
    25%
    やや不満
    19%
    不満
    6%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.1

    一人旅

    -.-

磐梯山3Dワールドについて

1888年に起こった磐梯山の大噴火の光景と磐梯山の自然がパノラマ映像で目の当たりにできる立体映像館。高さ4・5m、長さ42mの円筒形巨大スクリーンに映し出される迫力の3D映像は、噴火を予知して逃げる動物たちや押し寄せる泥流、吹き飛ばされ空中を舞う岩石などが目の前に迫って臨場感たっぷり。

超ド迫力の立体映像で磐梯山の噴火を再現


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜17時(12月〜翌3月9時〜16時)入館〜各30分前
休業:12月〜翌3月平日休、他無休
所在地 〒969-2701  福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯1093-716 地図
交通アクセス (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR459経由、磐梯山方面へ25分

磐梯山3Dワールドの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    超大画面空間に繰り広げられる立体映像の世界!臨場感あふれる雄大な磐梯山周辺の自然や明治21年の磐梯山噴火を体験できます♪

    ・ソニーが開発した全円周立体映像館では、臨場感あふれる18分間の映像を紹介
    ・明治21年の磐梯山大噴火の再現がみれます
    ・雄国沼の水芭蕉・ニッコウキスゲの群生の中で、高山植物とのふれあいも観察できます

    その他エンタメ・アミューズメント

    大人

    800円〜
    • 即時予約OK
    • ポイント2%
    • 7/1

      -

      7/2

      -

      7/3

      -

      7/4

      -

      7/5

      -

      7/6

      -

      7/7

      -

      7/8

      -

      7/9

      -

      7/10

      -

      7/11

      -

      7/12

      -

      7/13

      -

      7/14

      -

      7/15

      -

      7/16

      -

      7/17

      -

      7/18

      -

      7/19

      -

      7/20

      -

      7/21

      -

      7/22

      -

      7/23

      -

      7/24

      -

      7/25

      -

      7/26

      -

      7/27

      -

      7/28

      -

      7/29

      -

      7/30

      -

      7/31

      -

    ・・・空きあり ・・・リクエスト予約可能な空きあり ×・・・空きなし −・・・受付対象外

磐梯山3Dワールドの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 63%
  • 1〜2時間 38%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 63%
  • やや空き 38%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 31%
  • 40代 38%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

磐梯山3Dワールドのクチコミ

  • 案外楽しいです。(磐梯山噴火記念館とセットでの見学をおすすめします。)

    5.0

    一人

    交通:猪苗代駅より磐梯東都バス「裏磐梯高原駅」行きバス乗車。約30分。「磐梯山噴火記念館前」下車。運賃800円。(ネット調べ)又は猪苗代駅より磐梯東都バス「休暇村」行きバス乗車。約30分。「裏磐梯ロイヤルホテル」にて「喜多方」・「裏磐梯高原駅」行きに乗り換え。「磐梯山噴火記念館前」下車。私は「裏磐梯高原駅」から路線バスを利用しました。運賃210円。感想:広大な駐車場にポツンと建っており、駐車場には車がほぼ止まっておらず不安がよぎるが、中に入ってみる。展示物はなく3Dシアターのみを楽しむ感じです。受付で磐梯山噴火記念館との共通券1100円を購入し貸し出し用の3D眼鏡を手に取ると、受付の方より、中にお入り頂いたらすぐに始めますとのこと。お客さんは私のみで一瞬いいのか?と思うが甘えることにしました。で中に入ると本当にすぐに始まり、3D眼鏡かけていなかったので慌ててかけました。なお座席はなく20分程度立ち見となります。見始めるとなんとなく立体視になってる感じであまり期待できないと感じましたが、磐梯山が噴火すると、火山弾が目の前に飛んできて、思わず「おぉ」となりました。磐梯山の噴火に始まり、噴火による恵み・磐梯山の四季を解説してくれますが、分かりやすかったと思います。なお、火山弾以外にもいろんな物が飛んできます。中にはこれを3Dにするのか?とツッコミを入れたくなるような物まで3Dになって襲い掛かってきます。良い話の種になると思います。最新の3D映像という感じではないですが、それでも見ていて面白いと感じました。1人でも複数でも楽しめます。また、シアターに座席はなく立ち見になる作りなのでスペースに余裕があり、車椅子の方でも楽しめると思います。また、磐梯山噴火記念館も併せて見ると、磐梯山の噴火とその災いと恵みについて幅広く学べると思います。道路を挟んだすぐ目の前にあります。裏磐梯にお越しの際にはぜひ。おすすめです。皆さまの旅が良い旅となりますように。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月2日

    名無しさん

    名無しさん

    • 福島ツウ
    • 男性/40代
  • 磐梯山噴火記念館とセット

    4.0

    家族

    3D映像で磐梯山の自然を学べれるようになっています。 噴火して地形が変化し今に至るまでを迫力ある映像で再現してくれます。 磐梯山噴火記念館の向かい側にありますので合わせて見学されることをおすすめします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月30日

    さとさん

    さとさん

    • 男性/30代
  • 磐梯山噴火記念館とセット

    4.0

    家族

    道路を挟んで向かい側にある磐梯山噴火記念館とセット券を購入したため、ついでに立ち寄りました。磐梯山の大噴火の光景と磐梯山の自然を巨大スクリーンにて3D映像で見ることができ、迫力感を味わうことができ有意義であった。桧原湖観光の際にはぜひ、訪れ3D 映像のド迫力を味わってみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年5月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年7月22日

    kouziさん

    kouziさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

磐梯山3Dワールドの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 磐梯山3Dワールド(バンダイサンスリーディーワールド)
所在地 〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原字剣ヶ峯1093-716

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR459経由、磐梯山方面へ25分
営業期間 営業:8時〜17時(12月〜翌3月9時〜16時)入館〜各30分前
休業:12月〜翌3月平日休、他無休
料金・値段 800円〜
駐車場 あり(無料)
100台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000160705

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

磐梯山3Dワールドに関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.