河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
かっしゃんさんのクチコミ
-
かっしゃんさんの河口湖オルゴールの森のクチコミ
少しの時間調整に オルゴール館によったのですが 半時間置きに オルゴールの演奏会やら 生演奏の四重奏や 噴水のイベントが用意されているので 多少時間に余裕のある時に ゆったりと入館したかったです。
でないと 1300円の入場料金払って またその上に お土産だけ代がかかります。
後から旅館のロビーで 割引券の配布があるのを知りました。
前もっての 確認が大切です。- 行った時期:2011年1月9日
- 投稿日:2011年1月12日
かっしゃんさんの他のクチコミ
河口湖 音楽と森の美術館の新着クチコミ
-
楽しめました。
サウンドアートに感激しました。初めて見ましたが、生演奏のピアノ、バイオリンも素晴らしく引き込まれました。
自動演奏のオルゴールとオペラも良かったですし、生ピアノを聴きながらのランチも優雅な気分に浸れました。
道化師のショーも楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年5月7日
-
子どもでも大人でも楽しめます。生の音楽や演奏が聴けます!
お値段の割にお得だなぁ〜と思う企画がたくさんあります。音楽を聴くのももちろんですが、体験をすることができ、サンキャッチャーを作ったことは思い出になりました。サンドアートもピアノとバイオリンなど生演奏で聴いて見ることができ、素敵で楽しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年4月25日
-
河口湖旅行
サンドアートが素晴らしかったです。
建物ごとの時間でオペラや自動演奏のオルゴールなど一日いても楽しめました。展示のオルゴールも係の方が声をかけてくれ動かしてくれたりしてくれした。食べるところが一つしかなく、お値段も高めでしたが、もう少し種類があると嬉しいです。
またバラ季節に行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月9日
-
接客が丁寧でした。
正月の混雑した時期でしたが、少しでも気になっているお客を見つけると声かけしてくれてオルゴールを聞かせてくれたり、詳しい説明をわかりやすくしてくれましました。
イベントが始まることをアナウンスしたり、みんなでたのしませようと企画してくれていて楽しかったです。
景色は最高で写真スポットだらけでいい写真がたくさん撮れました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月5日
-
コンサートたくさん!!!
タイタニック号に搭載する予定の自動演奏の装置による自動演奏や大型の迫力満点のホールと一体になっている自動演奏器による演奏等、とにかくコンサートずくしです。
感動したのは、オペラ歌手の方の声量の凄さです!!!あと、サンドアートと生演奏のコラボも感動しました!!!
バラ園があったり、ヨーロッパ調の建物も素敵でした。
日が違うと、もっと、色々なコンサートがあるようで、調べて合わせてお出掛けになるのも良いかもです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月11日