河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
ミニママさんのクチコミ
-
サンドアートなど、イベントがお勧め。
ファンタジックな感じでお花もとても素敵に配置されていて、女性が大好きな雰囲気が満載です。
オルゴールの展示のみかと思ったら、生コーラスや、生演奏やサンドアートなどがあり飽きさせません。
ショップも可愛いものばかりで、素敵です。
薔薇の花がまだ時期が早く、蕾だったのが残念です。
ちょっと入場料がお高いのですが、許容範囲です。
- 行った時期:2015年5月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月14日
ミニママさんの他のクチコミ
-
高山市三町伝統的建造物群保存地区
岐阜県高山市/町並み
昔ながらの街並みは、食べ歩きに適した通り、酒蔵が並んでいて重厚な造りの建物がある通りなど、...
-
世界遺産白川郷合掌造り集落
岐阜県白川村(大野郡)/町並み
秋の紅葉真っ只中、白川郷に行くのを目的に旅行してきました。 東京からは遠いです。平日で特に...
-
平湯大滝
岐阜県高山市/運河・河川景観
紅葉真っ只中だったので、とても滝が映えました。 片道100円でバスに乗り、少し歩いて、間近...
-
富士芝桜まつり
山梨県富士河口湖町(南都留郡)
芝桜のパンフレットや写真を見て、大きな期待を持って行ったのですが、2015年の芝桜はうまく...
河口湖 音楽と森の美術館の新着クチコミ
-
初めての美術館、最高!
キチンと管理されている素敵なお庭、コンサート、サンドアート、ピアノの音色、オンゴール、、半日あっというまでした。音楽最高!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月30日
-
生演奏とサンドアートのコラボがとても印象的
何度か来たことのある好きなスポットで、孫娘の行きたいの一声で再訪しました。
昔の自動演奏楽器の実演や、ピアノとヴァイオリンの生演奏とサンドアートの
コラボがとても印象に残りました。綺麗に整備された庭園も良かったと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年9月29日
他2枚の写真をみる
-
見ごたえあり、楽しみました。
少しずつ時間をおいてオペラあり、オルゴールの演奏あり、カラクリの説明など見応えがあって、一日いても楽しめそうです。
とても暑かったので、次回は冬に行きたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月7日
-
好き嫌い
音楽やオルゴール、かわいいものや昔のオルガン等好きな人には好きなマニアな施設かと思います。規模的には田舎の大きなスーパーやドラッグストア位の規模しかないので、半日も見るのに必要ありません。食べるところも少し高いレストラン、喫茶店的なドリンクコーナーしかないです。興味ない人にはつらいかも。
午前行って2時間居てお昼、あるいは食べてから2時間位回るって感じで予定を組まれた方がいいかと。
かなり好き嫌いの別れる施設です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年8月18日
-
予想以上に楽しかった
軽い気持ちで行きましたが、とても綺麗で珍しい貴重な自動演奏機やオルゴールなど。興味深いものがたくさんあり演奏もとてもステキで、あっという間に時間が過ぎました。ドレス体験もお手頃価格で、素敵な景色で写真もたくさん撮れて。本当に大満足でした。暑い日でしたが、さすが避暑地。とても快適な気温でした^^
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月16日
