暖灯館 きくのや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
暖灯館 きくのや
所在地を確認する


H16年以降、玄関・料亭・一部客室を新装


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
暖灯館 きくのやについて
アットホームなあたたかい雰囲気の宿。入浴は16時〜20時まで。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒520-0101 滋賀県大津市雄琴6-1-29 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR湖西線京都駅より湖西線雄琴駅下車徒歩20分 |
暖灯館 きくのやのクチコミ
-
サービスと付加価値が高い
私たちは毎年日本に旅行に来て温泉ホテルに泊まる中国人夫婦で、20以上の違う温泉に行ったことがあります。この旅館のサービスと接待はとても良くて、旅館のバスはきれいで、夕食はとてもおいしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
料理が美味しい家庭的な宿
GOTOを使って、家族5人で宿泊しました。
料理が美味しく、ボリューム満点でした。担当の仲居さんがとても気さくで、細かい気配りをしてくれました。
お風呂はすべすべのいいお湯でした。
小さめな旅館で、館内の施設など充実したものはありませんが、ゆっくりするには満足できるお宿でした。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ペットも停めれるおごと温泉の旅館です
赤ちゃんプランで宿泊させていただきました。
何度も赤ちゃんにしゃべりかけてくれるところがあたたかい旅館だなあと感じました。
居心地が良くて、お風呂も貸し切り露天風呂はすごく気持ちよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月4日
- 投稿日:2020年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
暖灯館 きくのやの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 暖灯館 きくのや(ダントウカン キクノヤ) |
---|---|
所在地 |
〒520-0101 滋賀県大津市雄琴6-1-29
|
交通アクセス | (1)JR湖西線京都駅より湖西線雄琴駅下車徒歩20分 |
駐車場 | あり(無料) |
最近の編集者 |
|
暖灯館 きくのやに関するよくある質問
-
- 暖灯館 きくのやの交通アクセスは?
-
- (1)JR湖西線京都駅より湖西線雄琴駅下車徒歩20分
-
- 暖灯館 きくのや周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ラフウェイクボーダーズ - 約1.3km (徒歩約17分)
- オーパル - 約950m (徒歩約12分)
- おごと温泉 - 約60m (徒歩約1分)
- RISING FORCE - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- 暖灯館 きくのやの年齢層は?
-
- 暖灯館 きくのやの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 暖灯館 きくのやの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 暖灯館 きくのやの子供の年齢は2〜3歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
暖灯館 きくのやの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 83%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 25%
- 普通 50%
- やや混雑 13%
- 混雑 13%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 13%
- 30代 23%
- 40代 33%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 62%
- 3〜5人 31%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 22%