高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
観光客でいっぱい - 高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ
グルメツウ きたさん 男性/50代
- 一人
-
古い街並み
by きたさん(2017年3月30日撮影)
いいね 0
高山は何度も来ていますが、外せない場所です。
酒屋さんやお土産物屋、飛騨牛のテイクアウトなど、ゆっくり散策するには、
とても良い場所です。
来るときの特急列車もそうでしたが、観光客(特に外国の方)が非常に多いです。
- 行った時期:2017年3月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
きたさんの他のクチコミ
-
いろはグランホテル近鉄奈良駅前
奈良県奈良・大和郡山
駅から近く商店街の中にあり、大変便利な立地でした。 部屋をワンランク上げて頂き、快適に過ご...
-
くれたけイン大阪堺筋本町
大阪府淀屋橋・北浜・本町
地下鉄の駅からすぐの立地と朝食の良さは抜群。 ユニットバスの若干の狭さや廊下からの音の侵入...
-
神秘なる諏訪湖に心癒される宿 上諏訪温泉 しんゆ(親湯)
長野県上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
久しぶりに大満足の宿に出会いました。 従業員の方はとても親切で、廊下ですれ違う方も丁寧な挨...
-
亀の井ホテル 草津湯畑
群馬県草津・尻焼・花敷
前から来たかった草津温泉でお値打ちなホテルを見つけました。 湯畑と西の河原公園の両方に近く...
高山市三町伝統的建造物群保存地区の新着クチコミ
-
インバウンドの成功例
円安で平日でも外国人観光客ですごい混みよう。人を見に行きました。外国人はスマホで情報が全て取れるようで、日本人とのコミユニケーションも少ないように感じます。何かあればこちらからは積極的にお手伝いしようとしておりますが、殆ど会話ができません。インバウンドで高山の街が潤うのは良いのですが、味やサービスに対して日本人にとって高く感じることが多くなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年5月17日
あいにく名刺を切らしておりまして・・・さん
-
飛騨高山らしい
ここを見ると高山に来たんだなぁ〜と感じる町並みです。
たくさんの土産物店や風情のある飲食店が並び、高山に来たなら一番時間をとりたい場所です。
古い蔵を利用した店舗など、商品だけでなく、建物も興味深いです。
いくつかある飛騨牛寿司店や団子屋には食べ歩きのための行列が出来てました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月10日
-
素晴らしい
GW期間中でしたので激混みでしたが、宿泊したおかげで朝早めに散策できた。土産物や酒蔵が多く、よかった。また訪れたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月6日
-
ぶらり友だち二人旅
近くの宿をとり車に乗らないから古くからの酒屋さんで試飲しながら 街を歩いていろいろ食べたりしながらかわいい土産物やも楽しめました!公衆トイレもきれいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月30日
-
思ってたより広範囲
街並みだけで、時間つぶせるかな?と思ったけど想像以上に広範囲
古い街並みの通りとお土産屋や飲食店のある通りでは人混みの違いが大きかった
古民家改修したオシャレなカフェとかはステキでしたが、いかにも昔からの雑貨屋さんも雰囲気ありました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日