遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(29ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

281 - 290件 (全2,557件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 小京都ですね

    3.0
    • カップル・夫婦
    週末は人々で、大変な賑わいです、年々日本人が少なく外国の方の方が多いように思います、今年は高山祭りには桜がなかったですが、26日は満開の桜が見れて良かったです。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月28日

    てるちゃんさん

    お宿ツウ てるちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 夕方か早朝かがいいと思います

    4.0
    • 一人
    明るい時間は人…人…です。早朝か夕方ならこのようないい感じの写真が撮れます。お店は5時から6時くらいの間には閉店しますので、そのころから人が少なくなります。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月25日

    ひささん

    お宿ツウ ひささん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • ツバメのこが落ちていても触らないで

    5.0
    • 一人
    古い町並みが左右に続き通るだけでも満足だが、たくさんのお店があって食べたりお土産を買ったりととても楽しめました。
    時期によってはツバメの子どもがうまく飛べなくて道にいる事もありますが、人間のニオイがついてしまうと親鳥に見捨てられてしまう事もあるそうです。
    直接触らずに見守ってあげて下さい。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年4月17日
    みーりーぶーさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1
    • みーりーぶーさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真2
    • みーりーぶーさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真3

    みーりーぶーさん

    北海道ツウ みーりーぶーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 古い町並み

    4.0
    • カップル・夫婦
    城下町の中心、商人町として発達した上町、下町の「古い町並」には出格子の連なる軒下に用水が流れ、造り酒屋の看板とも言われる杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり町家の大戸や、老舗ののれんが連なっていて情緒があります。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月17日

    かーたんぺんぎんさん

    静岡ツウ かーたんぺんぎんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 店が終わった後の寂しいシーンを見てみることをお勧め

    5.0
    • 家族
    夕刻を彩る灯、家並みの色を引き立てています。歩く距離は少し長め。その間の眺めは旅情を感じる。
    外国人ばかりで日本人観光客はほとんどいない。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月16日

    yasbayさん

    yasbayさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 外国人観光客多し

    4.0
    • カップル・夫婦
    朝8時半くらいに宿を出て、11時半過ぎくらいまで散策しました。
    木造建築の建物が続く街並みがとても良かったです。
    • 行った時期:2019年3月25日
    • 投稿日:2019年4月6日

    けんざんさん

    自然ツウ けんざんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 食べ歩きが楽しい!

    4.0
    • カップル・夫婦
    観光客で賑わっています。古い町並みが美しかったです。
    お土産物屋や食べ物屋が並びます。コロッケを食べました。揚げたて、衣がサクサクでおいしかったです!
    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月2日
    akariさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1

    akariさん

    akariさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ザ・観光地

    5.0
    • カップル・夫婦
    エリアはそんなに広くはないですが、風情も趣もあって、とても素敵な場所です。コロッケや飛騨牛のお寿司など、買ったその場で食べられるものが沢山売られているので、食べ歩きを楽しめました。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2019年3月26日

    はなこさん

    はなこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 食べ歩きをしながら、練り歩きました。

    5.0
    • 家族
    風情のある街並みで落ち着きます。
    有名なわらび餅屋さん。昔ながらの牛乳を売ってるレトロなお店。
    中へ入ったらとってもおしゃれなアクセサリー屋さん、雑貨屋さん。
    丸一日楽しめます。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年3月21日

    ぼすこさん

    ぼすこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 飛騨の小京都

    5.0
    • 一人
    この三町と、近くの下二之町大新町が別々に重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
    かなり観光地化されていますが、子連れの家族も楽しめる場所です。
    フランス、イタリア、スペインといった南欧系の観光客が多かったですが、話してみたら高山を観光して翌日は白川郷に行くのが、これらの国からの観光客の人気ルートとなっているとのことでした。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年3月21日
    hideさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1
    • hideさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真2
    • hideさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真3

    hideさん

    東京ツウ hideさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ・写真を投稿する

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺でおすすめのグルメ

  • toshipさんの喫茶去かつてへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    喫茶去かつて

    高山市上三之町/カフェ

    • ご当地
    4.5 18件

    わらび餅(日本茶付き)と、かつて珈琲を頂きました。 オープンしてすぐだったので比較的空いて...by ニコちゃんさん

  • グレチンさんのじゅげむへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    じゅげむ

    高山市上三之町/居酒屋

    • ご当地
    3.8 86件

    お土産売り場がメインのお店の中にある、飛騨牛串焼き・コロッケのお店です。券売機で飛騨牛コロ...by あおちゃんさん

  • みぷさんのいわきへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    いわき

    高山市上三之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 49件

    季節の蕨餅も見逃せません。いつも混んでいるのに直ぐに買うことができました。ノーマルと季節限...by みぃちゃんさん

  • ニコちゃんさんの藍花珈琲店への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    藍花珈琲店

    高山市上三之町/カフェ

    4.5 12件

    10年以上前に立ち寄った事があり、今回久しぶりに入店しました。 蔵をリノベーションしたお店で...by ニコちゃんさん

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺で開催されるイベント

  • 車田の田植えの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約10.6km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 飛騨高山市民花火大会の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    飛騨高山市民花火大会

    高山市上岡本町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    飛騨の小京都、高山で花火大会が開催されます。アルプス展望公園スカイパークから打ち上げられ、...

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.