高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件 (全2,557件中)
-
- カップル・夫婦
地酒を試飲したり、スイーツや、飛騨牛を食する事ができて、楽しく満喫できます。インバウンドの観光客も多かったです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
有名な観光地でひとはとても多いです。海外からの方が特におおいです。おみやげ品のお店も多いし、食事やお茶するところもたくさんありますし、飽きないです。時間をかけてかけてゆっくりとまわってはいかがでしょうか。- 行った時期:2018年11月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月6日
お宿ツウ ベーグルさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
最近はどこの観光地でも海外からの旅行者が多いですが、こちらのような古い町並みのお店の方が英語や韓国語で対応されていることに驚きました。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
大学のスクーリングで、講師と歩きました。
生解説をききながら。
昔の建物、観光客も多かった。
撮影スポットは、いっぱいあります。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
このエリアを散策する目的で高山市内に宿泊しました。
牛寿司などの食べ歩きの他、地酒のきき酒セットなどを試飲できる酒屋もあるので宿泊して正解でした。
街全体もとても雰囲気がよく、ぜひまた訪れたいです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
タイムスリップしたような、懐かしさを感じられる、とてもきれいな町並みです。 観光客で混んでいますが、喧騒もなく、私的には、心穏やかで、おちつける空間です。 喫煙場所が無いので、愛煙家の方々には肩身が狭いかも?- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高山に行くとなんとなく行ってしまいます。古い町並みといっても土産物屋ばかりで観光客も多すぎて、あまり風情は感じません。もう少し人が少ないと良いのだけれど。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とにかく、風情がありました。
主人は酒蔵巡りをして、上機嫌でした。
食べ歩きも楽しくて、飛騨牛のお寿司や串焼きも美味しかったです。
ただブラブラするだけでも楽しい街並みです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても雰囲気のいい町並みです。
ただ、あまりにも人が多い時間にあたってしまうとげんなりするかも。お店の人達も観光客に温かいのでとても心地よさを感じます。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月17日
かいばおけさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
お腹を空かして行って下さい。
飛騨牛、コロッケ、ダンゴ、デカイたこ焼き等、沢山あります。食べ物だけでなく日本酒や地ビールなど…酔っ払ってほろ酔いで歩くのが良いかと。
食べ物以外にも、民芸品他、見どころ沢山です。
最低でも半日は必要かと思われます。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい