高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(36ページ目)
351 - 360件 (全2,557件中)
-
- 友達同士
散策をするほどに、美味しい発酵食品やお酒に出会い、帰りは荷物がすっかり重くなりました。飛騨牛コロッケも大変美味しかった。また遊びに行きたいです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
朝早くに訪れたのでお店もまだ開いていなくて観光客があまりいなかったので、風情のある町並みをゆっくりと見学する事が出来てよかったです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
私が初めて上三之町を訪れたのは昭和42年8月。その当時は舗装もされておらず、観光土産店は皆無で、造り酒屋、麹味噌屋、春慶塗の工房、旅籠などが並ぶ静かな町並みでした。
映画監督の木下恵介さんが「今に消えてしまうのだろうか、あの飛騨高山の上三之町…」と危惧していた通り、50年経った今は、通りはそのまま残っていますが、目に入るのは観光物産店、喫茶店、飛騨牛のレストラン、ハンバーガーなどのフードショップばかりで、昔の風情はほとんど見ることはできません。
しかし、時代は昭和から平成、そして来年は新しい元号になります。時代とともに町も変わります。今年(平成30年)6月、11年ぶりに山登りに出かけたとき、上三之町にも出かけましたが、若い観光客、修学旅行と思われる高校生ばかりで、私のような年配者はあまり見かけませんでした。
町が若い人を受け入れるのなら、それはそれでいいのかなと思うようになりました。上三之町は、今も、一番高山らしいところに変わりはないでしょう。- 行った時期:2018年6月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
夏のハイシーズンということもあって観光客で混雑していましたが、観光客の方のマナーがいいというか、最近の京都のような、テーマ・パーク感はなく、良かったです。道の狭さや建物の感じが落ち着きます。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年10月7日
ピグジーさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
高山へ行くなら
日曜日に宿泊のプランを立てるといいですよ
古い町並みは日曜5時にはほとんどのお店が閉まるので
狙い目はその後です
喧噪の町並みがいっぺんして静寂の町並みに変わります
ほとんどの観光客がいなくなるので
まったく違う高山に出会えます
なので4時くらいから7時くらいまで
町並み観光に当てるのがいいかと思います
これからの季節は日が暮れるのが早いので
できれば日の長い季節がいいんですけどね
写真を追加したいんだけど画素数がどうのこうのでできない
ごめん- 行った時期:2018年8月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
女子3名で古い町並みを散策!車は高山市役所の駐車場が無料開放されていたのでゆっくりできました。ところどころにオシャレなカフェやお土産屋さんがあり一日居ても飽きないかも…!風情のある街並みに癒されました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
早朝、七時半ごろに訪れました。
この時間帯は、お店が開店準備に入る時間帯です。観光客も少なくてゆったりと、しっとりとした街並みを堪能できました。
「さしこ」のお店では女性向けの作品がたくさんあり妻の目の保養にもなったようです。前回訪れた時には日傘を買いましたが、今回はウインドウショッピングでした。
私は、酒屋さんで試飲を堪能した後、辛口系の好きな銘柄を買い求めました。夕方にも訪れましたが、平日は午後4時半ごろには閉店するお店が多いので注意してください。- 行った時期:2018年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ぶらぶらと町歩きしました。色々な懐かしいお店があり面白かったです。又お蕎麦の美味しいところもあります。飛騨牛コロッケ美味しかったです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
祭日だったこともありますが、ものすごい人でした。
いろんな商品も売り切れていて、ちょっとびっくりしました。
かなり観光地化が進んでいますね。- 行った時期:2018年9月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい