高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(41ページ目)
401 - 410件 (全2,557件中)
-
- カップル・夫婦
古い町並みを散策しながら最新グルメと地酒を堪能!最高に良かったです!また行きたい場所のひとつです。観光名所なだけあって外人さんが多かったです。
日本酒、初めて美味しいと感じました!- 行った時期:2018年6月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
行く季節、時間に左右されますが、落ち着いて散策できます。私のおすすめは、朝または夕方です。本当の意味で、生きた街を歩く事ができます。観光したいかたには向かないかと思います。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昼間は外国人で混み合っていますが、午前中10時頃は空いています。まあ、店舗が開いてないですがwww
趣があり、間口が狭いのに、本当に奥行きがあり、驚きでした。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いつも観光客でいっぱいですが、歩きながら、土産物店や、日本酒の蔵元、味噌屋、etc、のぞいてみるのは楽しいです。一筋、二筋、横の道も歩いてみると、いろいろ発見があります。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
色々な楽しい店が並んでいるし、町並みの外観もとても素敵で楽しい、ゆっくり時間をかけてみて歩きたい場所です。その分、観光客もかなり多く、そのほとんどが外国人なのには驚きました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
古い町並みでは飛騨牛のお寿司を食べ歩き出来たりしますが、今回は酒屋でお酒の飲み比べが目的でした。300円でお猪口を購入すれば10種類のお酒を試飲出来ます。
今回はこの飲み比べをしたい為、高山で一泊しました。帰りを気にせず色んなお酒を楽しめました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
古き良き時代にタイムスリップしたような街並みでひとつひとつのおみせをのぞきたくなります
落ち着きのある街並みがとてもステキで時間のたつのも忘
れて散策出来ました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
もっとゆっくり見たかったのに、人多すぎて、お店も行列だらけでした。しかも外国人さんだらけ。もはや異国の地を歩いてるようでした。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
春祭りの時に行ったのでにぎやかでした。色々なデザインの山車を見るのは楽しかったです。
夕食時に開いているお店が少なかったので食事できる場所を探すのが大変でしたが、いい滞在でした。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月21日
anさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
G.Wの最中でしたが、朝市に向かう道すがら、お祭りの行列から、獅子舞が各家々に訪れてるところに幸運にも遭遇しました。古き良き日本の風習が残っており心が洗われました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい