遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(47ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

461 - 470件 (全2,557件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • テレビで見た風景

    5.0
    • 一人
    某テレビ局の朝ドラでみて、一度訪れたいと願い来てみた。
    ドラマで見たまんまの風景。
    感動でした。
    春、夏、秋、冬でまったく違う風景を見せてくれるから、何回も来ても楽しめます。
    • 行った時期:2013年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年1月30日

    arlyさん

    arlyさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 街並みを楽しみながら、食べ歩きとお土産探し

    4.0
    • 家族
    「古い町並み」とされている高山の街並み。
    実際にはいくつかのエリア(一之町、ニ之町、三之町・・・)となっているようです。
    国内外からの観光客でかなり混雑していますが、木造の建物が並ぶ道を散策しながら歴史を感じ、昔の往来に思いをはせるのは楽しいです。
    母とゆっくり歩きました。
    また、飛騨牛のにぎりをはじめ、食べ歩きも楽しめます。お店は行列していることが多いです。
    私は途中の酒屋さんで「冷やし甘酒」を頂きました。利き酒を楽しんでいる人もいました。
    お土産屋さんも多くあるので、買い物も楽しめます。
    駅などでフリーペーパーをもらうと、そこに割引クーポンもあり、いくつかのお店では利用できますよ。
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年1月27日

    たれれったさん

    グルメツウ たれれったさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 雪があり風情があります

    5.0
    • 家族
    雪が降っていて、とても良い雰囲氣でした。
    ただ、日陰になる箇所はカチカチに凍結していました。
    小股で滑らない歩き方をすべきです。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月26日

    トミーさん

    自然ツウ トミーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 城下町の古い街並み

    4.0
    • 家族
    JR高山駅より徒歩10分ちょっとのところにあります。
    有料駐車場も周辺にいくつもありました。
    飲食店が多く、食べ歩きが楽しい観光地です。
    「まちひとぷら座かんかこかん」の中に子供広場があって、授乳や離乳食をあげることもできました。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年1月25日

    ねこさん

    グルメツウ ねこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 今年最初の旅

    4.0
    • 一人
    町並み保存地区といっても少し歩けば終わりと言った所も多いが高山市の保存地区は広い範囲の町並みががよく保存されていて非常に良かった。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月20日

    オジンさん

    オジンさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い町並みが良かった

    4.0
    • カップル・夫婦
    食べ歩きするものが沢山あるし、お土産やさんもあって楽しめました!
    飛騨牛寿司、飛騨牛串、飛騨牛肉まん、みたらし団子
    まだまだあります
    全部美味しかったです
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月18日

    スズハさん

    スズハさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風情があり散歩気分で。

    5.0
    • 家族
    どこのお店も風情があり、店員さんも対応ごイイです。外国人が多いので文化の違いか、首をひねってしまうこともありましたがいつ来てもいい街だと思います。
    • 行った時期:2018年1月
    • 投稿日:2018年1月17日

    kmさん

    kmさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆっくり散策したい

    5.0
    • 友達同士
    いろんな酒造があったり、食べるところがあったり、観光気分が十分味わえます。
    酒造で試飲すると、味噌汁が飲みたくなって、さらにつまみも欲しくなってと、まんまと嵌められているといえばそうなんですが、そこは折角来たのですから。適度に楽しむがよし、でしょう。
    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月16日
    あっきーさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1
    • あっきーさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真2
    • あっきーさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真3
    • あっきーさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真4

    他2枚の写真

    あっきーさん

    グルメツウ あっきーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 古い町並み

    4.0
    • カップル・夫婦
    上三之町を中心にとても賑わっています。特に昼過ぎになると飛騨牛の握り寿司など食べ歩きに最適なお店の行列も相まってより賑わっていました。
    • 行った時期:2018年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月16日
    ジョニーさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1

    ジョニーさん

    お宿ツウ ジョニーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なんか割高

    3.0
    • 家族
    駐車場はいっぱいあるが、ちょっととめて散策するだけで1000円はとられる。
    街歩きはたのしいが、観光地なのでお金がとんでいく感じがかなしい。
    でも暑いこの時期はすぐ川におりていけるのはイイ。
    • 行った時期:2017年8月11日
    • 投稿日:2018年1月14日
    papiさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1

    papiさん

    papiさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ・写真を投稿する

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺でおすすめのグルメ

  • toshipさんの喫茶去かつてへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    喫茶去かつて

    高山市上三之町/カフェ

    • ご当地
    4.5 18件

    わらび餅(日本茶付き)と、かつて珈琲を頂きました。 オープンしてすぐだったので比較的空いて...by ニコちゃんさん

  • グレチンさんのじゅげむへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    じゅげむ

    高山市上三之町/居酒屋

    • ご当地
    3.8 86件

    お土産売り場がメインのお店の中にある、飛騨牛串焼き・コロッケのお店です。券売機で飛騨牛コロ...by あおちゃんさん

  • みぷさんのいわきへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    いわき

    高山市上三之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 49件

    季節の蕨餅も見逃せません。いつも混んでいるのに直ぐに買うことができました。ノーマルと季節限...by みぃちゃんさん

  • ニコちゃんさんの藍花珈琲店への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    藍花珈琲店

    高山市上三之町/カフェ

    4.5 12件

    10年以上前に立ち寄った事があり、今回久しぶりに入店しました。 蔵をリノベーションしたお店で...by ニコちゃんさん

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺で開催されるイベント

  • 車田の田植えの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約10.6km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 飛騨高山市民花火大会の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    飛騨高山市民花火大会

    高山市上岡本町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    飛騨の小京都、高山で花火大会が開催されます。アルプス展望公園スカイパークから打ち上げられ、...

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.