高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(70ページ目)
691 - 700件 (全2,557件中)
-
- カップル・夫婦
伝統的な建物が並ぶ中、お酒お好きな方には、たまらない酒屋さんが同じ通りに何軒も並んでいたり、飛騨牛の串に飛騨牛の握り寿司、飛騨牛コロッケ、みたらし団子、飛騨牛まんなど食べ歩きが楽hしいです!只、お店違いで大違いの味わいありますのでご注意要です。愛犬も散歩出来ますが、マナーも必須です!- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
何度も来ていますが三之町の保存は素晴らしいですね。高山観光のイメージリーダーとして君臨していて、広く全国・全世界の人に来ていただきたいですね。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
・二度目の観光で、三之町を中心に散策して街並みと土産店を堪能しました。前回訪れた一輪差しの陶器店が無くなっていた のが残念でした。しかし今回は桜が満開で宮川沿いの桜が見事に咲いてとても良かったです。
・前回に比べて外国からのお客が非常に多く、日本語は少なく感じた。- 行った時期:2017年4月25日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
町並みはよく整備され、保存されているが、外国人観光客だらけで、車道・歩道区別なく傍若無人に写真を撮ったり道の真ん中を闊歩したりで、彼らのマナーのひどさには辟易でした。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月30日
お宿ツウ トラやんさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
食べ歩きが出来ます。飛騨牛も食べられるし、おやつ系も充実してました。酒造もあるので試飲をしたり、お土産屋さんも沢山あります。もちろん建物もとても素敵で絵になります。昼間は人がすごいですが、大体のお店が17時で閉まるので夕方は写真をゆっくり撮れました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
黒塗りの古い街並みに雪が積もっていてとても綺麗な風景でした。
お土産店もたくさんありせんべいや飛騨牛のコロッケ、飛騨牛の串焼き
などを食べ歩きすることもできます。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
気楽に楽しく歩いて散策できます。ただ、外国の方も多いので、日本の風情をゆっくりとは少し違う感じもします。
食べ歩きしながら歩くには楽しいです。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい