高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(72ページ目)
711 - 720件 (全2,557件中)
-
- 友達同士
高山祭りに行って来ました。当日はあいにくの雨で山車は出ていませんでした。傘さしさんまち散策しながら飛騨牛の串焼きやコロッケ、みたらし団子など食べ歩きを楽しんで来ました。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高山は何度も来ていますが、外せない場所です。
酒屋さんやお土産物屋、飛騨牛のテイクアウトなど、ゆっくり散策するには、
とても良い場所です。
来るときの特急列車もそうでしたが、観光客(特に外国の方)が非常に多いです。- 行った時期:2017年3月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
観光用に整備され、町歩きのマップも充実しています。
車で来る方はあらかじめ駐車場の確認をしておいたほうが時間を有効に使えそうです。- 行った時期:2017年4月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年4月15日
長崎ツウ takakoさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
時期がずれていたので、展示されているものしか見られませんでしたが、建物を見ながら歩いていると時折お祭りで使われるみこしを見つけることができました。時間帯によっては混みあっているので、朝はおすすめです。- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2017年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
春休みで木曜の平日に行きましたが、人・人・人!
外国人の観光客がいっぱいで、古い町並みの情緒が感じられない… 1時間程観光したらもういいかなという感じです。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
高山は交通機関が混雑するイメージがありますね。ちょっと早めに駅やバスターミナルについて帰りが決まったらさんまちに行きます。距離で待ち時間に毎回立ち寄ってもいい感じの町ですよね。食べ歩きや雰囲気を楽しむ散策がおすすめです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
この風流な感じが気に入ってます。
色んなお店があり食べ歩きもできます。
酒蔵もあり枡酒がいただけます。
一日中遊んでいられますよ。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
この町並みが好きで毎年平日を狙って来ていますが、近年外国人観光客が増えてどこを歩いても外国人ばっかり・・・もう雰囲気がなんというか残念。ゆっくり散策する気になれませんでした。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
散策が楽しいです。美味しいお味噌のお店や、朴葉味噌の料理が食べられるお店、食品サンプルが作れるお店などなど、たくさんのお店があります。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい