高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(80ページ目)
791 - 800件 (全2,557件中)
-
- カップル・夫婦
ここは、町並みも統一され雰囲気あり、またお土産も充実して、飽きの来ない町並みです。見てるだけでも楽しい。ただ、土日は人が多いので写真撮影とかは厳しいかも・・撮影は早朝か夜がベストかな。。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高山を訪れたら、陣屋跡とこの古い町並みに足を運んでみませんか?
時代劇に出てくる様なセットではない実物の街並みがあなたの目の前に
現れまるでタイムスリップしたかの様な感覚を覚えるかもしれません。
高山市内では一番賑わいを見せているのはその所為かも?
二人手をつなぎ漫ろ歩けば尚楽しいかも♪- 行った時期:2016年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
街並みを見て楽しめます。昔ながらの様子で、趣かあります。周囲にはお店も多く、散策やちょっと一息つくこともできます。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月8日
大阪ツウ トミーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ファミリーで高山観光に訪れました。建物も昔懐かしい感じでしたが、中はオシャレですごくいい感じでしたよ。店員さんもすごく優しくてホッとできる時間を過ごせました。- 行った時期:2017年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
昔のままの街並みを歩きながら、高山名物を食べ歩きするのが楽しいです。飛騨牛握り、おだんご、お酒の試飲、お土産物やをのぞくのも楽しいですよ。- 行った時期:2015年11月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
正月のとても寒い中、外は嫌だと思いながらあまり期待せずにトボトボ歩きながら向かった古い町並み、イイ意味で期待を裏切ってくれた。時代劇の中に入り込んだようなワクワク感、右を見ても左を見てもとても繁盛してるお土産屋さんなど全部の店に入ってみたい
と思ってしまう。やっぱり先ずは飛騨牛肉まん、そして高山ラーメン…酒蔵で地酒の試飲、甘味処もシャレオツ〜〜気が付けば寒さなど全く気になりませんでした。がーーっ財布の中は凍りついていました。
ご利用は計画的に…(^^)- 行った時期:2017年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
ニコちゃんさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミその4
ここの町並みの雰囲気が好きです。
小京都と言われる高山らしい場所。
町屋カフェに入ったり、買い物をしながらブラブラ歩くだけで満足。- 行った時期:2016年12月27日
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい