遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(85ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

841 - 850件 (全2,557件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 観光客多し

    4.0
    • 友達同士
    いつ行っても大勢の観光客がいて、食べ歩きをしている人も多いです。飛騨牛のにぎりや飛騨牛コロッケなどが人気です。12月16、17日にちょうちんライチアップがあります。
    • 行った時期:2016年12月
    • 投稿日:2016年12月4日

    とらちゃんさん

    岐阜ツウ とらちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 今年最後の高山

    5.0
    • カップル・夫婦
    何時もホテルに入る前に買い物をします、お酢に味噌にはちみつに手焼き煎餅とお香です、楽しみな夕食の前ですから軽く飛騨牛のコロッケが何時ものパターンです、色々と欲しいものが沢山有りまして年に4回来て楽しんでいます、雪が溶けたらまた来ます。
    • 行った時期:2016年11月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年12月3日

    カッチャンさん

    お宿ツウ カッチャンさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 色も統一感あり綺麗

    4.0
    • カップル・夫婦
    祝日でしたのでかなりの観光客でした。外国の方も多くみなさんエンジョイしていました。味噌を販売しているお店がとてもお気に入りです、ちょうど寒い日でしたのであったかい味噌汁の試飲あたたまりました。人の少ない平日にいくことをおすすめします。
    • 行った時期:2016年11月23日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年12月2日

    ちびちゃんさん

    ちびちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ステキでした。

    5.0
    • カップル・夫婦
    夏に行きました。
    そこまで暑くなく過ごしやすかったです。
    街並みがステキでした。
    食べ歩きができるのがたくさんありました。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年12月2日

    みづきママさん

    東京ツウ みづきママさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い街並み

    5.0
    • カップル・夫婦
    色々な食べ物があり、何回行っても飽きないところです。
    一杯飲みながら、みたらし、飛騨牛にぎり、飛騨牛コロッケ…
    また、春に行く予定です。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2016年11月29日

    なおさん

    お宿ツウ なおさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風情ある街並み

    4.0
    • 友達同士
    休日のお昼に行きましたが、近くの駐車場は満車ばかりでした!外国人の方も多く見かけました!風情ある街並みで、食べ歩きを楽しめました!
    • 行った時期:2016年11月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年11月28日

    mocoさん

    岐阜ツウ mocoさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ワンコと一緒に散歩

    5.0
    • カップル・夫婦
    四季を通して楽しんでます。いつも古い町並みを中心に歩きますが時間に余裕があれば高台の公園や高山駅付近も巡り歩いてます。
    やっぱり宮川朝市、陣屋朝市は買い物する時おじいちゃん、おばあちゃんと会話するのも楽しいです。たまにサービスしてくれます。頻繁に通っているので馴染みになったお店もあり話が弾んで時間が経つのを忘れることもしばしば。冬はとにかく寒く、夏はとっても蒸し暑い。やっぱり春の桜が咲き誇る時と秋はいいです。ただし紅葉は市街地から外れた方が綺麗です。夜は閑散となるので旅館でゆっくりと楽しむ事になるのでは。時間があれば飛騨古川に足を伸ばしてもいいのでは。さほど遠くありません。
    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年11月27日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 風情がある

    5.0
    • 家族
    冬に行きました。雪が積もっており、町並みが更に風情がありました。お土産屋さんや、飲食店が多く、食べ歩きもできるので観光には外せない場所ですよ。足湯スペースもありました。
    • 行った時期:2015年2月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月27日

    しゃなさん

    大阪ツウ しゃなさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歩いているだけでも楽しい

    5.0
    • カップル・夫婦
    お土産やさんや飲食店が立ち並んでおり、散歩しているだけでも楽しいところです。
    酒造もあり、お酒の試飲や見学をさせてくださるところもあります。お酒好きな方はぜひ。
    • 行った時期:2013年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年11月23日

    まゆみんさん

    グルメツウ まゆみんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 情緒溢れる街並

    5.0
    • カップル・夫婦
    古い情緒溢れる街並。年に何度か訪れます。酒蔵さんがあり、いつもその酒蔵さんで枡酒を酒蔵さんの庭先で呑むのを楽しみにしてます。古い町並みに枡酒、最高のシュチュエーション、最高です。
    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2016年11月23日
    まゆさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真1
    • まゆさんの高山市三町伝統的建造物群保存地区への投稿写真2

    まゆさん

    グルメツウ まゆさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ・写真を投稿する

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺でおすすめのグルメ

  • toshipさんの喫茶去かつてへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    喫茶去かつて

    高山市上三之町/カフェ

    • ご当地
    4.5 18件

    わらび餅(日本茶付き)と、かつて珈琲を頂きました。 オープンしてすぐだったので比較的空いて...by ニコちゃんさん

  • グレチンさんのじゅげむへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    じゅげむ

    高山市上三之町/居酒屋

    • ご当地
    3.8 86件

    お土産売り場がメインのお店の中にある、飛騨牛串焼き・コロッケのお店です。券売機で飛騨牛コロ...by あおちゃんさん

  • みぷさんのいわきへの投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約250m (徒歩約4分)

    いわき

    高山市上三之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 49件

    季節の蕨餅も見逃せません。いつも混んでいるのに直ぐに買うことができました。ノーマルと季節限...by みぃちゃんさん

  • ニコちゃんさんの藍花珈琲店への投稿写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    藍花珈琲店

    高山市上三之町/カフェ

    4.5 12件

    10年以上前に立ち寄った事があり、今回久しぶりに入店しました。 蔵をリノベーションしたお店で...by ニコちゃんさん

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺で開催されるイベント

  • 車田の田植えの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約10.6km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 飛騨高山市民花火大会の写真1

    高山市三町伝統的建造物群保存地区からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    飛騨高山市民花火大会

    高山市上岡本町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    飛騨の小京都、高山で花火大会が開催されます。アルプス展望公園スカイパークから打ち上げられ、...

高山市三町伝統的建造物群保存地区周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.