自転車の国 サイクルスポーツセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自転車の国 サイクルスポーツセンター
所在地を確認する


長い滑り台

こんなサーカスみたいな自転車もありました





大勢で乗る自転車!?

水上自転車。これ、一番きつかったです。乗り場で鯉用の餌を必ず買いましょう。めちゃくちゃ面白いです…

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
自転車の国 サイクルスポーツセンターについて
伊豆の大自然にある、日本最大規模の自転車テーマパーク。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時30分〜16時30分(夏期9時〜17時、冬期10時〜16時) 定休日:水・木 休業:定休日が祝日や繁忙期については営業※要問合せ |
---|---|
所在地 | 〒410-2402 静岡県伊豆市大野1826 地図 |
交通アクセス | (1)東名沼津ICよりR136経由、伊東方面へ50分 |
自転車の国 サイクルスポーツセンターのクチコミ
-
小学生十分楽しめます
フリーパスでかなり乗れるので楽しめました。混んでた時期ですが、回転も早く待ち時間もそれほど気になりませんでした。暑さ対策は必要ですね。室内の卓球場が穴場で涼しくとても楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
ロードバイクを持ってエッサッサ。ガイガイ漕ぎまくり
ここにはアップダウンの激しい
ロードバイクトレーニング用のコースがあります。ここに行く時は、家族を放ったらかして漕ぎまくり。
一周5kmのコースには、悪い事は言いませんから普通の人は立ち入らないことをお勧めします。
本気組のロードレーサにありえない速度で追い抜かれ、そのきつさにその設計者を呪ったり、挑戦を激しく後悔することになります。
因みに私は12分程で1周しますが、普通の人は1時間ほど掛かっている様で、皆、1周で逃げる様に去っていきます。
因みに私は午前午後で20周トレーニングします。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
家族で楽しめそう!スポーツ合宿にも
夏休みにお笑い芸人さんが来るというので、それ目的で行きましたが、自転車アトラクションや温泉など、ご家族で レジャーを楽しめる伊豆の遊園地になっています。修善寺駅からバスを利用される方はバス待合室内の窓口でバスト入場券(またはトクトクパス)のセットを事前購入したほうがオトクになっています。広々とした場所で気持ち良かったです。サイクリングコースやフットサルも出来るのでスポーツ合宿によさそうですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年8月15日
このクチコミは参考になりましたか? 4
自転車の国 サイクルスポーツセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 自転車の国 サイクルスポーツセンター(ジテンシャノクニサイクルスポーツセンター) |
---|---|
所在地 |
〒410-2402 静岡県伊豆市大野1826
|
交通アクセス | (1)東名沼津ICよりR136経由、伊東方面へ50分 |
営業期間 | 営業:9時30分〜16時30分(夏期9時〜17時、冬期10時〜16時) 定休日:水・木 休業:定休日が祝日や繁忙期については営業※要問合せ |
料金 | その他:入場券/大人:850円(中学生以上)、小人:650円(4歳〜小学6年生)。とくパス/大人:2,700円(中学生以上)、小人:2,500円(4歳〜小学6年生) |
駐車場 | あり(無料) 700台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0558790001 |
ホームページ | https://www.csc.or.jp |
最近の編集者 |
|
自転車の国 サイクルスポーツセンターに関するよくある質問
-
- 自転車の国 サイクルスポーツセンターの営業時間/期間は?
-
- 営業:9時30分〜16時30分(夏期9時〜17時、冬期10時〜16時)
- 定休日:水・木
- 休業:定休日が祝日や繁忙期については営業※要問合せ
-
- 自転車の国 サイクルスポーツセンターの交通アクセスは?
-
- (1)東名沼津ICよりR136経由、伊東方面へ50分
-
- 自転車の国 サイクルスポーツセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 自転車の国 サイクルスポーツセンターの年齢層は?
-
- 自転車の国 サイクルスポーツセンターの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 自転車の国 サイクルスポーツセンターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 自転車の国 サイクルスポーツセンターの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
自転車の国 サイクルスポーツセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 4%
- 1〜2時間 5%
- 2〜3時間 32%
- 3時間以上 59%
- 混雑状況
-
- 空いている 27%
- やや空き 24%
- 普通 30%
- やや混雑 18%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 35%
- 40代 40%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 4%
- 2人 26%
- 3〜5人 61%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 35%
- 7〜12歳 37%
- 13歳以上 7%