遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

翠山窯

創作過程の見学は、事前に電話で予約を_翠山窯

創作過程の見学は、事前に電話で予約を

訪ねて行って良かったと思える印象的な窯_翠山窯

訪ねて行って良かったと思える印象的な窯

  • 創作過程の見学は、事前に電話で予約を_翠山窯
  • 訪ねて行って良かったと思える印象的な窯_翠山窯

翠山窯について

相模湾を見下ろす地にあるアトリエ。ここで創り出されるのは、鉄分の多い黒い土に白い化粧土をかけて仕上げる陶器の数々。絵柄はないが、焼いた時に出る微妙な色の変化で、素朴かつ魅力あふれる風合いに仕上がる。煎茶器、マグなど、お土産に最適な品も揃う。創作の様子も見学しながら、旅の記念に購入を。

創作過程も見学しつつ好みの陶器をお土産に


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜21時
その他:年中無休
所在地 〒413-0103  静岡県熱海市網代549-36 地図
交通アクセス (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR135経由、伊東方面へ1時間

翠山窯のクチコミ(0件)

翠山窯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 翠山窯(スイザンガマ)
所在地 〒413-0103 静岡県熱海市網代549-36
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR135経由、伊東方面へ1時間
営業期間 営業:9時〜21時
その他:年中無休
料金 その他:煎茶器5客1万円〜、マグ3500円〜
駐車場 あり(無料)
2台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

翠山窯に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.