遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

銚子電気鉄道のクチコミ一覧(19ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

181 - 190件 (全592件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • がんばれ

    4.0
    • 一人
    小さいころに親に連れて行ってもらってほとんど記憶にないのですが、何となくある記憶がフラッシュバックしたようでした。女性乗務員さんが路線の子供に手を振って挨拶していたり、お年寄りに声をかけて挨拶をしていたり地域密着型の路線なんだなあとほのぼのとした雰囲気がありました。
    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年8月14日
    groundhogさんの銚子電気鉄道への投稿写真1
    • groundhogさんの銚子電気鉄道への投稿写真2

    groundhogさん

    groundhogさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 満員で賑やかでした

    4.0
    • カップル・夫婦
    銚子の花火大会の日に乗りましたが、この日は昼間から混んでいました。
    混んでいてもほんわりとしたいい鉄道です。
    都会の混み方に比べればかわいいもので、ストレスになりません。
    • 行った時期:2017年8月5日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2017年8月10日
    ダブダブさんの銚子電気鉄道への投稿写真1

    ダブダブさん

    ダブダブさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ほのぼの列車♪

    4.0
    • 一人
    電車内で高校生が手作りメロンパンの販売をはじめ驚きました。乗客が少なく短い車両なので何度も行ったり来たり…何度も何度も来るので、そのシュールさに笑いが。何度も何度も来るので、見かねて購入している人もいました(笑)高校生が作り手売りするメロンパン 、マニアウケはしそうです。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年7月29日

    メリー☆さん

    メリー☆さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 乗り鉄には刺激的

    5.0
    • カップル・夫婦
    電車内の中吊り広告は、地域で実施している催しなど掲示されており興味が湧く内容でした。
    乗車時は終電でしたが、2両編成で乗車人数は1人のみ。切符は車内で購入。古き良き貴重な体験でした。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年7月25日

    だいさん

    だいさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ノスタルジック。

    4.0
    • カップル・夫婦
    車での旅行でしたが、外川駅で孤廻手形デラックスという特典付きの一日乗車券を購入し、観光を楽しみました。途中何度か降りるならこの手形オススメです。飲食店でのサービスや、観光地の入場券が付いています。

    銚子電鉄はのどかな農村地帯を通るので、景色を楽しめます。地元のご老人や子供つれも乗車していてほっこりした気分になれました
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年7月21日

    りんごさん

    グルメツウ りんごさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 銚子電鉄

    5.0
    • 友達同士
    銚子電鉄を見に行ってきました。
    友達とドライブがてら見に行ってきました。
    単線でかわいい電車でした。
    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年7月13日

    あんずさん

    千葉ツウ あんずさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古い良さ

    5.0
    • 友達同士
    友人たちとここへ観光にきました。
    来た時期は、電車の中がバルーンだらけでとてもかわいかったです。
    車掌さんもやさしく一緒に写真を撮ってくださいました。
    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2017年7月11日

    ちーさん

    神奈川ツウ ちーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 時間がゆっくり流れている感じ

    5.0
    • カップル・夫婦
    電車のスピードがゆっくり。ホームから入ってくる電車を見ているとほんわか入ってくるし、出発するときもジワーッと加速する。あくせくしてない感じが良かったです。
    駅員さんも乗ってる人もほっこりしている感じが良かったです。
    各駅に駅名とは別に名前が付いていました。命名権みたいなもの?ユニークな名前もあり、駅の別名を見ているのも面白かったです。犬吠駅はワンツースマイル…。
    ちなみに、かみさんと二人で犬吠駅で1000円の一日乗車券を購入。犬吠から乗って中ノ町で下りてヤマサ醤油で工場見学。銚子まで歩いて昼食を取り、銚子駅から観音駅まで電車で移動し、飯沼観音を見学。観音駅から乗って犬吠に戻りました。1000円の一日乗車券に地球の丸く見える展望館の入場券が付いていたので、最後に展望館で地球の丸みを見てきました。
    • 行った時期:2017年7月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年7月8日
    Takaさんの銚子電気鉄道への投稿写真1

    Takaさん

    Takaさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 波乱万丈の歴史を歩んできた、レトロなローカル私鉄。

    5.0
    • 一人
    銚子電鉄は、鉄道事業に関しては赤字経営が続いており、副業のぬれ煎餅等の食品事業によって経営を維持しているらしい。路線は、銚子駅 - 外川駅 6.4km。1913年(大正2年)銚子-犬吠間の鉄道路線を開業した「銚子遊覧鉄道」が前身で、利用不振から4年後に路線廃止となった。1923年(大正12年)に銚子鉄道として、銚子-外川間開業するも、1945年(昭和20年)戦時中の空襲により長期休業。その後、1948年(昭和23年)に銚子電鉄設立、経営会社の移行、倒産など紆余曲折を重ね、現在に至っているという波乱万丈のローカル私鉄なんですね。
    今回は、銚子電鉄の弧廻手形という1日乗車券で乗りました。銚子電鉄の銚子駅は無人駅なので、列車内で車掌から購入します。大人700円で、一日乗り放題、好きな駅での乗り降りが可能で、入館割引券や、犬吠駅売店でぬれ煎餅1枚引換券なども付いてます。
    今回は、外川駅、犬吠駅のみでの下車。このあと、成田空港から伊丹空港へ帰らねばなりませんので。90分ほどの滞在でしたが、ローカル私鉄の旅を楽しめました。
    • 行った時期:2016年9月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年6月29日
    hiroshiさんの銚子電気鉄道への投稿写真1
    • hiroshiさんの銚子電気鉄道への投稿写真2
    • hiroshiさんの銚子電気鉄道への投稿写真3

    hiroshiさん

    温泉ツウ hiroshiさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • のどか

    4.0
    • 友達同士
    銚子駅と外川駅を結ぶ路線です。
    のどかなほんわかした景色の中で、ひと昔前の感じが味わえる情緒ある電車です。
    • 行った時期:2017年5月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年6月22日

    ケロちゃんさん

    ケロちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

銚子電気鉄道のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.