銚子電気鉄道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銚子電気鉄道のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全592件中)
-
- 一人
タイトルの映画を見に来ました。途中途中の駅がかわいくて趣があり、さらに沿線の緑のトンネルなどは旅行者からすれば感激ものでした☆車掌さんも車内のピンクの装飾(岩下の新ショウガの意匠)も圧倒的で面白かったです。応援しにまた乗りに来ます!- 行った時期:2021年6月
- 投稿日:2021年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
御鉄印の戴ける駅が決まっていて、2駅(要確認)で他の駅も揃うパターンのものです。スタンプ方式で書き入れはありません。複数駅鉄印戴きたい場合は、駅の順番など、押していただける場所は選ぶことはできず、お任せになります。- 行った時期:2019年12月
- 投稿日:2021年6月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
終点の外川駅には保存用の旧型車両が置かれています。駅舎はレトロな内装も残っており感動しました。目立たない場所に、ひっそりあります。- 行った時期:2021年6月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
sacciさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
銚子から犬吠まで観光のために乗りました。 電子化が進んでいる中で銚子電鉄はいまだ紙の切符を車内の駅員さんから購入します。 女性の駅員さんは元気で愛想良くキレイでとても印象的です。 また、それぞれの駅舎はとても個性的です。 各駅で降りてそれぞれの駅舎を見るのも楽しめると思いますよ。- 行った時期:2017年9月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
存続が心配されている小規模ながら有名な鉄道でYouTubeで見て訪れました。ほぼ1時間に一本しかないので、観光には計画をきちんと立てた方が良いと思います。
帰り掛けに応援の濡れ煎餅を買って帰りました。- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
外川駅から乗車して、終点犬吠埼駅へ行き銚子で昼を食べて帰る計画を立てて女房といきました。
単線が好きな自分ですがここはスマホもいらない。昭和をまさに感じる駅です。駅前には丸くて赤いポストと電車が有り写真をバチバチ撮り、そのうち踏切からカンカンカンカン〜〜〜。のいい音がが聞こえて来て、早速駅のホームへ行き来る電車をカメラの動画で心をドキドキしながら撮り電車のドアが開き車内に入るとそこはまさにレトロ感が120パーセント漂う雰囲気です。コロナ渦を忘れてしまう瞬間でした。勿論感染対策をしっかりして、他の乗客もそうでした。安心して走る車内から流れる風景・線路が真っ直ぐこの両側にはキャベツ畑があり田舎気分が満載です。社内の切符販売では、綺麗な女性がいました。「頑張ってる〜」ほどなく終点銚子駅に着いて、町を3時間ぶらぶらしながら遅めの昼めし「天丼」を食べて、濡れせんべいをお土産に買い帰路につきました。普段と違った疲れで心があらわれました。女房も満足していました。思い出にのこる1日でした。- 行った時期:2021年3月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?11はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
意外と外川駅周辺も見どころがありますが、事前に調べないとわからないと思います。今回は宿泊施設のミニバスツアーで知りました。- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
管轄する2つの駅で全ての駅の御鉄印をスタンプ形式でいただけます。犬吠駅売店で、御鉄印帳も売っています。1500〜2000円くらいで2種類おいてありました。
そのほかにまずい棒なるものが売っていたりします。- 行った時期:2020年12月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
