秋田まるごと市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋田まるごと市場
所在地を確認する


いろいろあります。

秋田まるごと市場

男鹿半島の塩

外観


新鮮な旬の食材が幅広く揃うのも大きな魅力

駐車場も広いので、車でも安心して行ける
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
秋田まるごと市場について
2000年12月にオープンしたこの施設は、その名の通り、食に関するアイテムが「まるごと」揃う大型店。新鮮な食材と、市場特有の対面販売の魅力をあわせ持つ注目のスポットだ。魚介類・生鮮野菜・精肉をはじめ、きりたんぽや秋田の地酒、銘菓・工芸品なども揃うので、観光のおみやげ選びにもおすすめ。
気軽に車で立ち寄れる大規模な「食」の総合店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時30分〜19時30分(レストラン11時〜21時、店舗により異なる) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒010-0061 秋田県秋田市卸町2-2-7 地図 |
交通アクセス | (1)秋田道秋田南ICよりR13経由、能代市方面へ15分 |
秋田まるごと市場のクチコミ
-
廻らない回転寿司 笑
美味しいですよ!握りたてを頬張る幸せ。
秋田は海鮮が美味いです!
お買い物は、土地のものも安いです!
上の催事もこじんまりしてますが、面白い美味しい色々あります。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年1月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
春割の券使用の為来店
春割のおみやげ券の使用の為お邪魔しました。魚が新鮮で驚きました。
県内の名産もたくさんあり、一軒で券を使い切りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月7日
ちーさんさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
お土産も生鮮食品も買える
秋田のお土産はもちろん、お魚が色々揃ってます。
クジラの塩漬けとか他所ではあまり見かけないモノもあるので、立ち寄ってみると面白いものが見つかるかも?詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
秋田まるごと市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 秋田まるごと市場(アキタマルゴトイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒010-0061 秋田県秋田市卸町2-2-7
|
交通アクセス | (1)秋田道秋田南ICよりR13経由、能代市方面へ15分 |
営業期間 | 営業:9時30分〜19時30分(レストラン11時〜21時、店舗により異なる) その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:店舗により異なる |
駐車場 | あり(無料) 400台 |
最近の編集者 |
|
秋田まるごと市場に関するよくある質問
-
- 秋田まるごと市場の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時30分〜19時30分(レストラン11時〜21時、店舗により異なる)
- その他:年中無休
-
- 秋田まるごと市場の交通アクセスは?
-
- (1)秋田道秋田南ICよりR13経由、能代市方面へ15分
-
- 秋田まるごと市場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 秋田まるごと市場 - 約380m (徒歩約5分)
- ANAクラウンプラザホテル秋田 - 約2.6km (徒歩約33分)
- 秋田駅ビル トピコ&アルス - 約2.7km (徒歩約35分)
- 千秋公園 - 約3.0km
-
- 秋田まるごと市場の年齢層は?
-
- 秋田まるごと市場の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 秋田まるごと市場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 秋田まるごと市場の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
秋田まるごと市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 62%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 19%
- 普通 35%
- やや混雑 21%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 13%
- 30代 36%
- 40代 28%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 55%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 6%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%