大阪城天守閣
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪城天守閣
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 16%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

大阪城と青色LEDの海のイメージのイルミネーション



梅のバックに!

斜めから撮してみました。

大阪城天守閣について
大阪一有名な観光スポットで、国内外からたくさんの観光客が集まる。平成の大改修で、飾り金具や鯱などの金箔が押し直されて、より輝きを増した。天守閣内には貴重な歴史資料、美術品などが展示されている。夜にはライトアップされて、幻想的な天守閣を見ることができる。大阪に来たら、見逃せないスポット。
高台に幻想的な姿が浮かび上がる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) ※桜シーズン、ゴールデンウィーク、夏休みは開館時間を延長します ※最終入館時間を考慮し、状況に応じて午後4時30分よりも前にチケット購入列へ制限をかけることがあります 休業:12月28日〜1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1 MAP |
交通アクセス | (1)地下鉄天満橋駅、谷町四丁目駅、森ノ宮駅より徒歩15分 |
-
本当に超久しぶりに、お上りさん感覚で、天守閣に登りました。 前までは何回も行ったことがあるのですが、天守閣に登るのは超久しぶりで(笑)。 エレベーターは長蛇の列で、階段で屋上まで上がりました。 各フロアの資料や展示物を見ながら、えっさほいさ登り、最後に頂上からの景色は素晴らしかったです。 天気もよく、あべのハルカスやHEPの観覧車まで見渡せました。 頑張って登ってよかったです。 史料やお土産物屋さんも充実していました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年3月10日
0 この口コミは参考になりましたか? -
イベントが京橋であったので宿泊も京橋駅近くのホテルを取りました。 翌大阪城天守閣には歩いて行ける距離で、旅行支援のクーポンも使用出来て得した気分です。 展示品はやや少なく感じましたが、豊臣秀吉の生い立ちとあわせてお城の歴史がよくわかるよう工夫されていたと思います。 また最上階からの眺めは天気も良くて最高でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月17日
0 この口コミは参考になりましたか? -
シルバーウィーク最後の日に行きました。天気も良く 割と人も多かったですが 検温 入場者制限していたので 安心して入城できました。 大阪夏の陣の絵巻とか 行くのは数回目ですが 何回見てもすごい 天守閣から見下ろす大阪の街も 普段と違うように感じました
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月25日
1 この口コミは参考になりましたか?
大阪城天守閣の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大阪城天守閣(オオサカジョウテンシュカク) |
---|---|
所在地 |
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
|
交通アクセス |
(1)地下鉄天満橋駅、谷町四丁目駅、森ノ宮駅より徒歩15分 |
営業期間 |
営業:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) ※桜シーズン、ゴールデンウィーク、夏休みは開館時間を延長します ※最終入館時間を考慮し、状況に応じて午後4時30分よりも前にチケット購入列へ制限をかけることがあります 休業:12月28日〜1月1日 |
料金 |
大人:600円 その他:中学生以下入場無料、グループ特典540円(15名以上) |
駐車場 | ・大阪城公園駅前駐車場 171台 (身障者用4台) 【8時から22時まで】1時間350円 【22時から8時まで】1時間150円 ※障がい者手帳等お持ちの方24時間350円 ・森ノ宮駐車場 100台 (身障者用2台) 【8時から22時まで】1時間350円 【22時から8時まで】1時間150円 ※障がい者手帳等お持ちの方24時間350円 |
最近の編集者 |
|
大阪城天守閣に関するよくある質問
-
- 大阪城天守閣の営業時間/期間は?
-
- 営業:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) ※桜シーズン、ゴールデンウィーク、夏休みは開館時間を延長します ※最終入館時間を考慮し、状況に応じて午後4時30分よりも前にチケット購入列へ制限をかけることがあります
- 休業:12月28日〜1月1日
-
- 大阪城天守閣の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄天満橋駅、谷町四丁目駅、森ノ宮駅より徒歩15分
-
- 大阪城天守閣周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大阪城公園 - 約250m (徒歩約4分)
- 大阪城ホール - 約460m (徒歩約6分)
- 大阪水上バス「アクアライナー」 - 約840m (徒歩約11分)
- 豊國神社 - 約360m (徒歩約5分)
大阪城天守閣の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 21%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 10%
- 普通 32%
- やや混雑 37%
- 混雑 15%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 20%
- 30代 35%
- 40代 27%
- 50代以上 17%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 52%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 36%
- 13歳以上 21%