奄美大島紬村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
リーズナブルな価格 - 奄美大島紬村のクチコミ
神社ツウ せっきさん 男性/50代
- 友達同士
奄美大島紬村に行って大島紬の折り方の工程を丁寧に説明していただきました。思わぬ紬の反物がリーズナブルな価格で購入できました。
- 行った時期:2018年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
せっきさんの他のクチコミ
-
奈良町からくりおもちゃ館
奈良県奈良市/その他レジャー・体験
十六むさしと言う遊びがなかなか面白かったです。おはじきなどがあれば、自分でも作れて気軽に楽...
-
開運橋
奈良県三郷町(生駒郡)/近代建築
若者、特に女性が多くバンジージャンプを飛んでいました。中には今日はもう2回目だと、沖縄から...
-
奈良国立博物館
奈良県奈良市/博物館
講演会後、特別展を鑑賞しました。見のがすのが惜しい企画ばかりあります。奈良公園を抜けていっ...
-
白山神社
和歌山県由良町(日高郡)/その他神社・神宮・寺院
美しい湖の近くの厳かな雰囲気の神社です。参拝客もいました。3回目の訪問でしたが、こころあら...
奄美大島紬村の新着クチコミ
-
大島紬を知ることができました!
軽く見学するつもりでしたが、ガイドの方が案内して下さり、大島紬だけでなく、園内の植物についても丁寧に教えてくれました。やさしい雰囲気で質問もしやすく、充実感がありました。
大島紬は、こんなに時間をかけ、細かな作業があるのかと驚きです!祖母が大事にしていた「大島」の良さを改めて知ることができました。Shopもあり、楽しむことができますよ。お勧めです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月1日
-
絶対行くべき!!
泥染め体験を初めてしました。
初対面の方と一緒に参加しましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
奄美のお父さんといっても過言ではないくらい、色々な話をすることが出来て一生の思い出になりました。
大島紬の機織りの所もみなさん丁寧に説明して下さり、こんだけ手作業でお仕事されている姿に感動しました。
本当に素敵な時間を過ごすことが出来たので、おススメです!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月6日
-
泥染体験が思ってた以上に面白かった!
最初は乗り気ではなかったがガイドさんの説明と泥染職人さんの丁寧で面白い感じのアドバイスでだんだんとのめり込まれていきます。
泥染体験で世界で1つだけのTシャツを作れた事が1番の思い出になりました。
藍染めはよくあるけど、泥染は奄美でしかできない体験だと思います。
お子さんにもおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年10月22日
-
反物ができるまでの緻密な工程が見学できます
30分毎に紬生産工場見学ツアーが出ている。訪れた際のツアー客は我々を含めて6名であった。泥染の池・屋内の染色作業所・機械織・手織りの各工程を、20分程を掛けて見学する。反物ができるまでの行程は実に労力が掛かり、繊細さが要求されることが実感できる。高齢化が進み、後継者がいないというのはどの産業でも同じ悩みである。作業工程を見学した後に大島紬お土産販売所に立ち寄ると、非常に高い価格が適当に思えてしまうことが恐ろしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月21日
他2枚の写真をみる
-
大島紬が高いのも納得です。
大島紬が作られる工程を間近で見学することができます。
気の遠くなるような手間と繊細な作業によって織られていることを初めて知り、その大変さに驚きました。
行って良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年11月1日