噴火の跡がしっかり残る場所 - 黒神埋没鳥居のクチコミ
鹿児島ツウ あきさん 女性/30代
- 友達同士
大正の噴火で埋まってしまった鳥居を自分より下にみおろせる不思議な場所です。桜島一周する方にはオススメです!
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あきさんの他のクチコミ
-
ヒロ、コーヒーファーム
沖縄県東村(国頭郡)/カフェ
待合室?みたいな小屋にコーヒー豆が敷き詰められていてとってもよかったです。かなり僻地にあり...
-
乙羽岳
沖縄県今帰仁村(国頭郡)/山岳
車がないとなかなかいけない場所ですが天気がよく景色が最高でした!景色だけしかないけどいって...
-
八重岳の桜並木
沖縄県本部町(国頭郡)/動物園・植物園
山頂までずっと木がありとても綺麗でした。舗装された道路ですが山頂までは結構な坂なので歩きや...
-
伊江島
沖縄県伊江村(国頭郡)/海岸景観
気軽にいけそうな島だったのでいってみましたが、島内に弾丸を受けた家の壁など生々しい沖縄戦の...
黒神埋没鳥居の新着クチコミ
-
かなりの噴火だったんだ
大正の大噴火で、一日で埋まった鳥居です。自然の脅威を改めて感じさせる、凄い遺跡です。 一日乗車券を使用してくることもできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月17日
-
驚きです
噴火の威力と灰の量が凄かった事が分かります。ビックリです。路線バスでも行けるそうですが、時間の事を考えて車で行くことにしました。鳥居の向かい側に無料の駐車場があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年11月27日
-
自転車で
桜島を自転車で一周した際に、ここだけ観光しました。
本当に沈んだのか?と思うくらい、しっかり沈んでました。
残ってることもすごいと思いました。
ここを含めて、次回はもう少しゆっくり桜島を回りたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月19日
-
専用の駐車場あります
この場所の手前に100円で砂利の駐車場がありますが、
鳥居の前にちゃんと駐車場があるので、有料駐車場は無視してください。
噴火の際に出た火山灰で埋まった鳥居が学校の敷地の間にあります。
奥には、本殿もありました。鳥居が埋まるほどの噴火とは凄すぎます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月22日
- 投稿日:2023年6月15日
-
凄い
桜島の大噴火で、かなりの灰が降って鳥居が埋没したのには、驚きです。鹿児島市内で、市バスと市電の一日乗車券を購入すると、この鳥居迄も行くことができ、大変お得です
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年3月28日