黒神埋没鳥居のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全283件中)
-
- カップル・夫婦
桜島で一番訪問させていただきかった場所。ここまでの量が降り積もったと思うほどです。隣の「中学校(跡?)」が普通にあることの「ギャップ」がありました。もっと「象徴的」にしてもよいような気がしました。- 行った時期:2020年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
写真で見ているより大きく感じました。こんな埋まってしまったのか!と驚きます。交通の便はあまり良くは無いですが、バスの運転手さんの対応が良いので、時間をしっかり調べれば大丈夫だと思います。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
隣が学校で、道を挟んで向かいと学校近くに駐車場がありました。
日没後で街灯がなく真っ暗で、懐中電灯を持って見学しました。向かいの駐車場からヘッドライトで照らしながら見学すると便利そうです。
駐車場にトイレがありました。- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年9月25日
hikariさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
桜島の中での有名スポット、埋没鳥居です。桜島の中をドライブして見に行きました。鳥居の近くに駐車場があります。噴火の惨劇がよくわかりました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大正3年の桜島の大噴火の際に埋まってしまった鳥居で、噴火の恐ろしさを実感できる場所でした。鳥居の近くには噴火の記録などが展示されている建物がありました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
夫婦で温泉旅行の道中に桜島のマグマ温泉に泊まりました、
チェックインの前に少し時間が在ったので桜島を一周しました、
以前から気になってた埋没鳥居も来れて満足しました。- 行った時期:2019年4月3日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
埋没した鳥居をここでは見ることができるようになっていますよ。どうしてこうなっているのかが気になる人は実際に行ってみるのがいいでしょうね。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
テレビや写真では見てましたが実物は初めて。鳥居のアタマだけ残して埋もれいます。右手にある建物には当時新聞等が展示されています。参考になります。- 行った時期:2019年3月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大正3年の桜島大噴火で埋まってしまった鳥居が,後世に噴火の記憶を残すために当時のまま保存されています。自然の力に脅威を感じます。- 行った時期:2014年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月10日
高知ツウ すみっこさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい