遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

瑞光院

瑞光院_瑞光院

瑞光院

瑞光院_瑞光院

瑞光院

瑞光院_瑞光院

瑞光院

  • 瑞光院_瑞光院
  • 瑞光院_瑞光院
  • 瑞光院_瑞光院
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    0%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

瑞光院について

浅野宿祢なる公家が清和天皇の後産を埋めて浅野稲荷とした。この地に浅野長政が別荘を建て浅野稲荷を鎮守とした。その跡地に瑞光院が建立されこの縁で赤穂浅野家の祈願寺となる。墓所中央の浅野長矩の供養塔は大石良雄が建て墓参を兼ね度々密議を行った。吉良邸に討ち入り翌年に切腹した義士46名の遺髪塔も。

赤穂義士四十六人の遺髪塔がある寺


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜16時30分
その他:年中無休
所在地 〒607-8005  京都府京都市山科区安朱堂ノ後町19-2 地図
交通アクセス (1)京阪京津線・JR琵琶湖線・地下鉄東西線山科駅より北へ徒歩15分

瑞光院のクチコミ

  • 瑞光院の2019年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    京都府京都市山科区安朱堂ノ後町19-2 。山科駅と毘沙門堂の途中にある臨済宗大徳寺派に属している寺で非公開寺院。赤穂城主・浅野内匠頭長矩が、江戸城内で吉良上野介を切りつけた後に切腹を命じられて、その後、ここに供養塔が建てられた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月27日
    • 投稿日:2019年5月3日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

瑞光院の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 瑞光院(ズイコウイン)
所在地 〒607-8005 京都府京都市山科区安朱堂ノ後町19-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)京阪京津線・JR琵琶湖線・地下鉄東西線山科駅より北へ徒歩15分
営業期間 営業:9時〜16時30分
その他:年中無休
料金 大人:入場料無料
その他:参拝無料
最近の編集者
sklfhさん
2021年6月8日
じゃらん
新規作成

瑞光院に関するよくある質問

  • 瑞光院の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜16時30分
    • その他:年中無休
  • 瑞光院の交通アクセスは?
    • (1)京阪京津線・JR琵琶湖線・地下鉄東西線山科駅より北へ徒歩15分
  • 瑞光院周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 瑞光院の年齢層は?
    • 瑞光院の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

瑞光院の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.