遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都伝統産業 ふれあい館(休業中)のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全294件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 京都の伝統工芸

    4.0
    • カップル・夫婦
    京都の伝統工芸をまとめてみることが出来ます。海外の観光客に人気です。休日には体験コーナーが充実しています。
    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月31日

    四万十太郎さん

    神社ツウ 四万十太郎さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 良かった

    4.0
    • カップル・夫婦
    平安神宮のすぐちかくにある、みやこめっせの1BFにあります、京都伝統産業ふれあい館。食べ物以外はあります。職人さんの実演も見れます。ここでおみやげを購入するのも良いかとおもいます。かなり高額な伝統工芸品もありますので、お薦めのスポットですよ。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月31日

    こたろーさん

    自然ツウ こたろーさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 伝統的

    4.0
    • 一人
    京都の古き良き伝統を受け継いだ工芸品がたくさんありました。京都の歴史を感じるとともに、こうやって守っていくことも大切なことだと感じました。
    • 行った時期:2018年4月
    • 投稿日:2019年7月30日

    nshinoda23さん

    自然ツウ nshinoda23さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なんと

    5.0
    • 家族
    言っても入場料が無料なのが嬉しい。色々見たいけどその度にお金がかかるのでとてもありがたかったです。お土産をたくさん買いました。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月30日

    るみさん

    北海道ツウ るみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 無料スポット

    4.0
    • カップル・夫婦
    優れた工芸品が集めら、京都の伝統産業を一堂に見渡すことが出来ます。入場無料なのも嬉しいポイントだと思います。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年7月28日

    kさん

    神社ツウ kさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 展示品は季節ごとに入れ替え

    4.0
    • 一人
    京都の街に生きづく美と技の世界を感じることができました。展示品は季節ごとに入れ替えており、一部の展示品は購入も可能です。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月27日

    りーさん

    東京ツウ りーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 国内でも有数の展示場

    4.0
    • 一人
    国内でも有数の展示場だと感じました。今なお、伝統を受け継がれ、京都の街に生きづく素晴らしい美と技の世界を堪能することができました。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月27日

    りーさん

    東京ツウ りーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見ごたえがあります

    4.0
    • 一人
    京都の伝統工芸品73品目、約500点を一堂に集めており見ごたえがあります。その優れた価値や魅力を体系的に紹介されています。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月27日

    りーさん

    東京ツウ りーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 京都ならではの

    4.0
    • カップル・夫婦
    京都ならではの伝統工芸品の数々展示してありました。何よりも職人さんが作業している様子を直接見れて技のすごさに魅了されました。素敵なお土産に購入も出来ます。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年7月25日

    きくちゃんさん

    きくちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 伝統工芸

    4.0
    • 一人
    京都の伝統工芸に触れることができます。入場料が無料なのが嬉しいです。お土産屋さんもあるので、買い物も楽しめます。
    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年7月18日

    彪さん

    神社ツウ 彪さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

京都伝統産業 ふれあい館(休業中)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.