京都伝統産業 ふれあい館(休業中)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
入場料無料。 - 京都伝統産業 ふれあい館(休業中)のクチコミ
東京ツウ レモンさん 男性/60代
- 家族
京都の旅は、楽しいのですが拝観料や入場料が結構かかります。無料で京都の伝統産業について学べるのは嬉しいです。この日は西陣織について深く知ることができました。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
レモンさんの他のクチコミ
-
関門トンネル人道
山口県下関市/その他名所
当日は雨で、仕方なく地下のお散歩に。ジョギングを楽しんでいる方々や外国人観光客らとひたすら...
-
下関市立しものせき水族館・海響館
山口県下関市/水族館
大人2000円はちょっと高い感じですが、下関に観光スポットが少ないのと、唐戸市場に近いこと...
-
道の駅 ソレーネ周南
山口県周南市/道の駅・サービスエリア
テレビでたびたび取り上げられるみかん鍋。お取り寄せだと4000円でしかもいつも売り切れているの...
-
大島大橋
山口県柳井市/近代建築
穏やかな海や、行きかう船を見ながらドライブしながらあっという間に島に到着。これで無料はすご...
京都伝統産業 ふれあい館(休業中)の新着クチコミ
-
京都の伝統工芸
京都の伝統工芸をまとめてみることが出来ます。海外の観光客に人気です。休日には体験コーナーが充実しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月31日
四万十太郎さん
-
良かった
平安神宮のすぐちかくにある、みやこめっせの1BFにあります、京都伝統産業ふれあい館。食べ物以外はあります。職人さんの実演も見れます。ここでおみやげを購入するのも良いかとおもいます。かなり高額な伝統工芸品もありますので、お薦めのスポットですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
伝統的
京都の古き良き伝統を受け継いだ工芸品がたくさんありました。京都の歴史を感じるとともに、こうやって守っていくことも大切なことだと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月30日
-
なんと
言っても入場料が無料なのが嬉しい。色々見たいけどその度にお金がかかるのでとてもありがたかったです。お土産をたくさん買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
-
無料スポット
優れた工芸品が集めら、京都の伝統産業を一堂に見渡すことが出来ます。入場無料なのも嬉しいポイントだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月28日