京都伝統産業 ふれあい館(休業中)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都の様々な伝統技術 - 京都伝統産業 ふれあい館(休業中)のクチコミ
長崎ツウ takakoさん 女性/50代
- 一人
京都の伝統的な技術、産業がわかりやすく展示されており購入もできます。今の時代にも合う洗練されたセンスが感じられました。岡崎の疎水付近で立地が良いと思います。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年2月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
takakoさんの他のクチコミ
-
本町オリベストリート
岐阜県多治見市/町並み
陶器の産地なので懐かしい雰囲気があります。風情ある町並みに陶器の店をはじめ、趣向をこらした...
-
八千穂高原自然園
長野県佐久穂町(南佐久郡)/その他名所
自分にあったコースを選んで散策するといいと思います。滝、湿地もあり、園内にスタッフさんがい...
-
岩本寺
高知県四万十町(高岡郡)/その他神社・神宮・寺院
風光明媚な四万十町にある重厚感ある立派な寺です。本堂のあざやかな天井画は全国から公募した絵...
-
西方寺
長野県長野市/その他神社・神宮・寺院
立派な和の趣がある本堂にチベット様式の大仏が見事です。善光寺の仮本堂になったこともあり、本...
京都伝統産業 ふれあい館(休業中)の新着クチコミ
-
京都の伝統工芸
京都の伝統工芸をまとめてみることが出来ます。海外の観光客に人気です。休日には体験コーナーが充実しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月31日
四万十太郎さん
-
良かった
平安神宮のすぐちかくにある、みやこめっせの1BFにあります、京都伝統産業ふれあい館。食べ物以外はあります。職人さんの実演も見れます。ここでおみやげを購入するのも良いかとおもいます。かなり高額な伝統工芸品もありますので、お薦めのスポットですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
伝統的
京都の古き良き伝統を受け継いだ工芸品がたくさんありました。京都の歴史を感じるとともに、こうやって守っていくことも大切なことだと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年7月30日
-
なんと
言っても入場料が無料なのが嬉しい。色々見たいけどその度にお金がかかるのでとてもありがたかったです。お土産をたくさん買いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
-
無料スポット
優れた工芸品が集めら、京都の伝統産業を一堂に見渡すことが出来ます。入場無料なのも嬉しいポイントだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年7月28日