温泉津元湯 泉薬湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
温泉津元湯 泉薬湯
所在地を確認する

脱衣場

温泉津元湯 泉薬湯

元湯温泉



温泉津元湯 泉薬湯 説明書きとモニュメント

看板の字が特徴的

解説板

外観

@
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
温泉津元湯 泉薬湯について
平安時代よりも昔から存在する歴史ある温泉。ボーリングやポンプを使わず自然の力で地底から湧き出るお湯は、年中一定の49・9度と熱め。自然そのままの本物の温泉が楽しめる。効能は糖尿病やヒフ病、特に神経系の病気には効果があるようだ。旅館の宿泊施設「長命館」では、有料で休憩もできる(要予約)。
1300年の時が育む自然そのまま本物の温泉
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:5時〜21時(受付〜20時20分)、休憩9時〜15時30分 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒699-2501 島根県大田市温泉津町温泉津ロ208-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR山陰本線温泉津駅より町内フリーバス5分、元湯温泉前より徒歩すぐ |
温泉津元湯 泉薬湯のクチコミ
-
1300年の歴史を持つ薬効の高い温泉として有名です
温泉津温泉の二カ所ある外場の一つで、一番歴史のある外湯です。小さな湯船が三つ並んでいますが、真中が少し温めだそうですが、もともと熱い温泉で源泉をそのまま使っているので普通の温泉よりは熱めです。もう一つの外湯薬師湯の斜め向いにあるので両方行く場合は、2つとも薬効が強く、温度も高いので、水分補給と短時間の入浴を心がけた方が良いと思います。
こちらは先客がいたので、湯船の写真は撮れませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
温泉津元湯 泉薬湯の2017年09月の口コミ
6時10分ごろ一人で来訪。370円。非常に熱い。ぬるい方でもとても熱い。普通にはとても入れたものではない。地元の人に入り方を聞いた方がいい。湯はとてもいい湯。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月18日
- 投稿日:2017年9月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
昔ながらの銭湯の風景
元湯泉薬湯は白濁色のお湯で、浴槽は3つに区切られていて熱い湯・ぬるい湯・座り湯とあります。
お湯は湯舟からこぼれるように溢れ、湯舟のへりには湯の花が堆積し、長い歴史を感じさせます。
そこには懐かしい昔ながらの銭湯の風景がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2016年6月6日
このクチコミは参考になりましたか? 2
温泉津元湯 泉薬湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 温泉津元湯 泉薬湯(ユノツモトユセンヤクトウ) |
---|---|
所在地 |
〒699-2501 島根県大田市温泉津町温泉津ロ208-1
|
交通アクセス | (1)JR山陰本線温泉津駅より町内フリーバス5分、元湯温泉前より徒歩すぐ |
営業期間 | 営業:5時〜21時(受付〜20時20分)、休憩9時〜15時30分 その他:年中無休 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
温泉津元湯 泉薬湯に関するよくある質問
-
- 温泉津元湯 泉薬湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:5時〜21時(受付〜20時20分)、休憩9時〜15時30分
- その他:年中無休
-
- 温泉津元湯 泉薬湯の交通アクセスは?
-
- (1)JR山陰本線温泉津駅より町内フリーバス5分、元湯温泉前より徒歩すぐ
-
- 温泉津元湯 泉薬湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 温泉津温泉 - 約210m (徒歩約3分)
- 温泉津温泉(湯元)震湯・薬師湯 - 約190m (徒歩約3分)
- 龍御前神社 - 約510m (徒歩約7分)
- 清水大師寺 - 約2.1km (徒歩約26分)
-
- 温泉津元湯 泉薬湯の年齢層は?
-
- 温泉津元湯 泉薬湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 温泉津元湯 泉薬湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 温泉津元湯 泉薬湯の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
温泉津元湯 泉薬湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 83%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 15%
- 30代 10%
- 40代 30%
- 50代以上 45%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 44%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%