桜町JOMONパーク(桜町遺跡)
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
桜町JOMONパーク(桜町遺跡)
所在地を確認する
													
												
													
													
												貴重な出土品を展示するJOMONパーク
													
													
												環状木柱列(復元)は北陸特有の建造物だ
- 
											
評価分布
 
桜町JOMONパーク(桜町遺跡)について
桜町遺跡は、昭和54年に発見された、縄文時代〜近世にわたる遺跡だ。昭和63年の調査で、高床式の建物が定説よりも2000年も前の縄文時代中期末にすでに存在していたことが分かり、全国的に有名になった。平成12年には、約2800年前の環状木柱列(北陸特有の建造物)が見つかり、話題を呼んでいる。
今までの縄文の歴史を次々と塗り変える発見
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:出土品展示室9時〜17時 休業:年末年始  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒932-0022 富山県小矢部市桜町 | 
| 交通アクセス | (1)JR北陸本線石動駅より宮島方面へ車5分 | 
桜町JOMONパーク(桜町遺跡)のクチコミ
- 
					
愛犬とお散歩へ行きました
今から約12,000年前の縄文時代草創期から、約2,300年前の縄文時代晩期までの、縄文時代全期間にわたる遺跡である桜町遺跡。
縄文時代の住居を再現した、住居もあり目の保養にも良いですし、タイムスリップしたような錯覚にも浸れます。
近くにアウトレットや道の駅が、あるのに自然豊かな施設になっています。
今でもあるのか、わからないけど。顔を出すと縄文人になれる看板もあり記念撮影できました。
お子様とのふれあい、お勉強にもオススメですよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
 - 投稿日:2016年12月19日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
軻遇突智さんの桜町JOMONパーク(桜町遺跡)のクチコミ
この桜町遺跡は、縄文時代の遺跡で、調査により、今から約8000年前の縄文時代早期から約2300年前の縄文時代晩期までの長期の遺跡であることがわかっているらしい。5700年って長いよね。西暦でまだ2009年だからね。弥生人が侵略してからの年月はまだ縄文の人の歴史の半分以下だ。
この遺跡で、高床式建物の柱材と考えられるほぞ穴やエツリアナと呼ばれる加工をした木柱が発見され、それまでは米作りの技術とともに弥生時代に日本へ伝えられたと考えられていた高床式の建物が、定説より2000年も古い縄文時代にすでにあったことを証明することになった、貴重な遺跡であるらしい。
残念なことに、この遺跡は文化財保護か国道工事優先かの中で、非常に貴重な考古学的遺跡であるにもかかわらず、工事が優先され一部埋め立てられ、破壊されている状態である。昨年、国会議員の宿舎を建設するために、丹羽氏の江戸屋敷のものすごく貴重な遺構が出たにも関わらず、話し合いを待たずしてぶち壊してしまった国だけに、もはや日本に期待するものは皆無とさえ思える。詳細情報をみる
- 行った時期:2009年3月
 - 投稿日:2009年3月16日
 
このクチコミは参考になりましたか? 3
 
桜町JOMONパーク(桜町遺跡)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 桜町JOMONパーク(桜町遺跡)(サクラマチジョウモンパークサクラマチイセキ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒932-0022 富山県小矢部市桜町 | 
| 交通アクセス | (1)JR北陸本線石動駅より宮島方面へ車5分 | 
								
| 営業期間 | 営業:出土品展示室9時〜17時 休業:年末年始  | 
								
| 料金 | 大人:入場料無料 その他:展示室無料  | 
							
| 駐車場 | あり(無料) 20台  | 
											
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
  | 
								
桜町JOMONパーク(桜町遺跡)に関するよくある質問
- 
					
- 桜町JOMONパーク(桜町遺跡)の営業時間/期間は?
 - 
							
- 営業:出土品展示室9時〜17時
 - 休業:年末年始
 
 
 - 
					
- 桜町JOMONパーク(桜町遺跡)の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)JR北陸本線石動駅より宮島方面へ車5分
 
 
 - 
					
- 桜町JOMONパーク(桜町遺跡)周辺のおすすめ観光スポットは?
 
 - 
					
- 桜町JOMONパーク(桜町遺跡)の年齢層は?
 - 
							
- 桜町JOMONパーク(桜町遺跡)の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
桜町JOMONパーク(桜町遺跡)の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 0%
 - 1〜2時間 0%
 - 2〜3時間 0%
 - 3時間以上 0%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 0%
 - やや空き 0%
 - 普通 0%
 - やや混雑 0%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 50%
 - 30代 50%
 - 40代 0%
 - 50代以上 0%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 100%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 0%
 - 2人 0%
 - 3〜5人 0%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 0%
 - 13歳以上 0%
 
 
