阿蘇中岳火口(阿蘇山上)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿蘇中岳火口(阿蘇山上)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全685件中)
-
- カップル・夫婦
肺の病気にはなっていないのですが、火口近くに行ったらせき込んだのでマスクをしました。最初に来たときは、立ち入り禁止で見られませんでした。今回はラッキーと思ったのも束の間、写真を3枚写したら、ガス濃度が上がったので、直ぐに下山するように放送がありました。鳥肌が立ちました。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
群馬ツウ mama-se7enさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
前日が雨で山並みも観る事ができなかったけど、今日は晴れそうと10年ぶり位に山上に上がってみたら、山のてっぺんにピンクの花が咲いてることに気がついて感激しつつ車を走らせ、やってきました阿蘇中岳。一面ピンクのミヤマキリシマが咲き誇りまたまた感激。この日はガスが発生しており、火口付近には登れないので皆さん花の写真撮影をしておりました。
5月のさわやかな風に吹かれつつ車で気持ちよくドライブし、こんなに近くできれいに花が観られるなんて毎年来ても良いと思いました。- 行った時期:2024年5月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
はじめて行きましたが、自然のすごさを感じました!
喘息とか心臓病のある方は入れないと書いてありましたが、何もない私もマスクをしないと咳こむかんじでした。(風向きとかもあるのかな?)
子供が車椅子だったんですが、車椅子でもゆっくりまわれます!- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
地球感を味わえる場所!!
車で来られますが、登山が最高です。登山経験があれば往復3時間位で楽しめます。気持ちよく壮大です。- 行った時期:2023年12月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
荒涼とした景色が迎えてくれます!
一年のうちでも風向きにより規制がありますので
事前に噴火情報を確認してから行かれてください。- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
阿蘇山の火口は必見の観光スポット!この寒い時期にも海外からの観光客がいっぱい来ていました。風が強かったので飛ばされそうでした。^_^- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
おかまがなくて残念。
火口が見事に見えることが売りなのか、たくさんの客で賑わっていた
管理が大変だとおもい入場料は安い- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
前日は濃霧の為、見る事も行く事もできませんでしたが、再チャレンジで行くには行けましたが、風も強く、気温も低くてゆっくりとは見る事が困難でしたが、自然のパワーに圧倒されるような光景が凄かったです。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一日目、濃霧の為に火口まで行けず。(頑張って近くまで行ったのですが、本当に前が全く見えずに怖かったです)
二日目、火山ガスが出ていた為に 規制がありましたが、見学できました。モクモクと煙が出ていて、硫黄の臭いがして、火山を目の当たりに感じます。二日目に見学が出来て良かった。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
行くまでの道も途中で、車止めて景色が眺められてとてもいい。
火口は一番近くまでは見れなかったが、本当に生きている山を体感できた。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい