阿蘇中岳火口(阿蘇山上)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿蘇中岳火口(阿蘇山上)のクチコミ一覧(63ページ目)
621 - 630件 (全688件中)
-
久しぶりに訪れました。もくもくと立ち上る白い煙。その合間に見えるエメラルドグリーン。やっぱり阿蘇山は生きているんだなあ、とその生命力を強く感じました。自然の大きさを改めて実感しました。初めて見た子供は、その迫力と美しさに魅了されたようです。
- 行った時期:2010年5月4日
- 投稿日:2010年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
4日に行った時は火山ガスがすごくて見れなかったけど、5日にもう一回行ったら見れたのでよかった。
- 行った時期:2010年5月4日
- 投稿日:2010年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
中学の修学旅行以来でしたが、いや〜〜素晴らしいですねwガスというか水蒸気がモクモクと迫力満点ですwwでも寒かった〜〜めっちゃ震えましたw
道路際の馬とか牛がとってものんびりで癒されたなww写真撮れなかったのが悔しいです〜ww- 行った時期:2010年4月30日
- 投稿日:2010年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
阿蘇に行ったのなら
必ず立ち寄るべきでしょう。
運悪く、立入禁止ポイントもありましたが
火口を見ると、自然の雄大さを感じられます。- 行った時期:2010年5月3日
- 投稿日:2010年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
阿蘇の大自然に癒されます。そして、中岳の火口はまさに地球の心臓に触れた感じです。ダイナミック!
今回、火口のエメラルドグリーンのお湯、(湯だまりと言われるそうです)が一瞬ですが、見えました〜蒸気とガスで真っ白だったのですが、風でそれが途切れた時に、運よく見ることが出来ました。
前日は、火山ガスの為、立入禁止だったそうです。私の行った時も、見学区域が制限されていました。火山ガスを吸うと咳こみます。ぜんそくなどの方は要注意です。- 行った時期:2010年4月16日
- 投稿日:2010年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
阿蘇まで来たら、有料道路を通ってでも火口は見ておくべき!
噴煙にもよるが、湯だまりが見えたらその色にも感動。
今回は風が強く寒かった。- 行った時期:2010年3月31日
- 投稿日:2010年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大自然の刻々と変化する様子を見て、感動しました。
火口湖の色が部分的に緑色とスカイブルーに分かれていてとても神秘的な感じでした。
小学校の修学旅行以来久しぶりに来てみたら、火口付近の遊歩道も整備されていたので歩きやすかったです。
風が強く、山頂はかなり寒かったので早々に帰りのロープウエーに乗りました。(午前中の気温は3月というのに4℃と表示されていました。)春先はまだ防寒着が必要だったかもしれません。- 行った時期:2010年3月31日
- 投稿日:2010年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
行くたびに火山ガスの向きが悪く,ロープウェイ利用ができません。草千里から眺める程度で十分なのかと思います。
- 行った時期:2010年3月29日
- 投稿日:2010年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
まだ山頂に雪が残っていました。熊本の町で8度の気温は、山頂では1度。寒かったです。
ときどき強いガスが風に乗ってきて、せき込むことも。
ガスの濃度が強いと見学ができなくなるようです。この日は14時までに4回一時的にですが火口のすぐ近くが進入禁止になったそうです。- 行った時期:2010年3月26日
- 投稿日:2010年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
