遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

水橋郷土史料館

水橋郷土史料館
水橋郷土史料館
水橋郷土史料館
  • 水橋郷土史料館
  • 水橋郷土史料館
  • 水橋郷土史料館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    0%
    普通
    33%
    やや不満
    33%
    不満
    0%

水橋郷土史料館について

古くは延喜式に宿駅があったと記され、8世紀にはすでに交通の要衝として知られた、水橋地区の民俗史料を展示する水橋郷土史料館。1階は江戸時代から売薬で栄えた、町の様子を知ることができる売薬資料展示室、2階は米騒動や北前船の史料、郷土出身の横綱・梅ヶ谷など有名人が紹介されている史料館だ。 

交通の要衝として古くから栄えた水橋


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:9時〜16時30分
休業:12月10日〜2月20日、営業中は月曜休、祝日の翌日休
所在地 〒939-0526  富山県富山市水橋館町717 地図
交通アクセス (1)JR北陸本線富山駅より地鉄バス中滑川行40分、照蓮寺前より徒歩10分

水橋郷土史料館周辺のおすすめ観光スポット

  • ひでちゃんさんの富山市ガラス美術館への投稿写真1

    水橋郷土史料館からの目安距離
    約11.3km

    富山市ガラス美術館

    富山市西町/美術館

    • 王道
    4.2 439件

    入場料が安く、その割に展示が充実していました。また図書館が併設しており、市民の方も普通に入...by ゆうなさん

  • 岳さんの富岩運河環水公園への投稿写真1

    水橋郷土史料館からの目安距離
    約10.1km

    富岩運河環水公園

    富山市湊入船町/公園・庭園

    • 王道
    4.3 697件

    ゴミが全くありません。景色も施設内も美しいです。人はそこそこ居ますが、ごちゃごちゃしてる感...by おそのさん

  • ネット予約OK
    富山 エクセルホテル東急の写真1

    水橋郷土史料館からの目安距離
    約10.7km

    富山 エクセルホテル東急

    富山市新富町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    4.1 66件

    上の階にあるので、眺めが良いです!晴れた日には、立山連峰が見えます。落ち着いた雰囲気で、店...by ほーすけさん

  • poporonさんのきときと市場とやマルシェへの投稿写真1

    水橋郷土史料館からの目安距離
    約10.5km

    きときと市場とやマルシェ

    富山市明輪町/その他ショッピング

    • 王道
    4.1 288件

    綺麗な専門店が沢山並び、品物の並べ方もオシャレ.レストランも外側から中の様子が見やすくて、...by junkoさん

水橋郷土史料館のクチコミ

  • 古くて

    5.0

    友達同士

    古くて時代の流れを感じます。
    ここでは時間がとまったような素敵なシーンを楽しめます。
    子供にはちょっとはやいかもしれませんね。うふふ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年9月18日

    nueさん

    nueさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

水橋郷土史料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 水橋郷土史料館(ミズハシキョウドシリョウカン)
所在地 〒939-0526 富山県富山市水橋館町717
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR北陸本線富山駅より地鉄バス中滑川行40分、照蓮寺前より徒歩10分
営業期間 営業:9時〜16時30分
休業:12月10日〜2月20日、営業中は月曜休、祝日の翌日休
料金 大人:200円
その他:小中60円(30名〜40円)、高校生100円(30名〜70円)、グループ特典160円(30名以上)
駐車場 あり(無料)
15台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

水橋郷土史料館に関するよくある質問

  • 水橋郷土史料館の営業時間/期間は?
    • 営業:9時〜16時30分
    • 休業:12月10日〜2月20日、営業中は月曜休、祝日の翌日休
  • 水橋郷土史料館の交通アクセスは?
    • (1)JR北陸本線富山駅より地鉄バス中滑川行40分、照蓮寺前より徒歩10分
  • 水橋郷土史料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 水橋郷土史料館の年齢層は?
    • 水橋郷土史料館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

水橋郷土史料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 67%
  • 40代 33%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • のんさんの池田屋安兵衛商店への投稿写真1

    池田屋安兵衛商店

    • 王道
    4.1 119件

    風情のある素敵な日本家屋の玄関を入ると、店員さんが優しく出迎えてくれます.日本の薬の歴史を...by junkoさん

  • 松本まりもさんの帽子岩への投稿写真1

    帽子岩

    3.4 5件

    網走側河口にありますが、行くには防波堤をかなり歩かなければいけません。行っても特に何も無い...by チョリいませんねさん

  • トロムソさんの常夜燈への投稿写真1

    常夜燈

    3.5 4件

    常夜燈は松川沿いに立っています。一見すると普通の石灯籠なので注意して探してください。とても...by aoaya10さん

  • とやま土人形工房の写真1

    とやま土人形工房

    4.0 3件

    とやま土人形工房では土人形作りを体験することができます。難しくて展示してあるもののようにう...by aoaya10さん

水橋郷土史料館周辺でおすすめのグルメ

  • 水橋郷土史料館からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    東や

    富山市水橋舘町/寿司

    -.- (0件)
  • 水橋郷土史料館からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    ちから

    富山市水橋舘町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 水橋郷土史料館からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    まごころ空間さわこし

    富山市水橋舘町/居酒屋

    -.- (0件)
  • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店への投稿写真1

    水橋郷土史料館からの目安距離
    約10.6km

    廻る富山湾 すし玉 富山駅店

    富山市明輪町/寿司

    • ご当地
    4.1 75件

    多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

水橋郷土史料館周辺で開催されるイベント

  • 富山マラソン2025の写真1

    水橋郷土史料館からの目安距離
    約10.2km

    富山マラソン2025

    富山市湊入船町

    2025年11月02日

    0.0 0件

    美しい富山湾沿いを走る「富山マラソン」が、今年も開催されます。マラソンコースでは、ランナー...

  • 水橋郷土史料館からの目安距離
    約7.0km

    岩瀬曳山車祭

    富山市岩瀬白山町

    2025年05月17日〜18日

    0.0 0件

    岩瀬諏訪神社の春季例大祭の一環として、歴史と伝統のある「岩瀬曳山車祭」が開催されます。11本...

  • 水橋郷土史料館からの目安距離
    約26.3km

    お鍬さま(おくわさま)まつり

    富山市布尻

    2025年05月19日

    0.0 0件

    布尻神社と町長神社で1年交代で祀っているご神体の木の鍬を、神輿に乗せた氏子たちが両社のあい...

  • 売比河鵜飼祭の写真1

    水橋郷土史料館からの目安距離
    約14.8km

    売比河鵜飼祭

    富山市婦中町島本郷

    2025年05月24日

    0.0 0件

    犬山市の鵜飼部が招聘(しょうへい)され、古代の鵜飼漁(かちわたり漁)と現代の漁(川舟漁)が...

水橋郷土史料館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.