大円寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大円寺
所在地を確認する

寺町寺院群の一角にある

浄土宗のお寺です

眼を引く本堂です

想像以上に見事な本堂でした

説明看板

案内板

ていえん

外観

大円寺

お寺
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大円寺について
1624年に創建され、元禄年間に今の場所に移された。有名な人骨地蔵は顔、首、胸、両手両足に人の骨が塗り込められた地蔵で、色鮮やかな衣を身にまとい、高さは4mを超える。塗り込められている骨は無縁仏のもので、大円寺3世住職心岩が誰にも供養されることのない無縁仏を哀れんで建立したもの。
人骨が塗り込められた色鮮やかな延命地蔵
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒921-8033 石川県金沢市寺町5-3-3 地図 |
交通アクセス | (1)JR北陸本線金沢駅より北鉄バス平和町方面行20分、寺町3丁目より徒歩5分 |
大円寺のクチコミ
-
けんけんさんのクチコミ
伝統のつくりのようで非常に魅力的でしたよ(^_^)お寺は本来このように古いほうが趣がありますよね。おすすめ
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ゆっくり過ごすことができました
人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名です。歴史を感じながら、境内をゆっくり過ごすことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お寺の大変多い地区にあります
金沢の犀川の近くの一角に、大変お寺の多い寺町があります。その一つに大円寺がります。山門をくぐると、白を基調とした、浄土宗の立派な本堂を見ることができます。蔵の中には、人骨が塗料に混ぜられているという大きなお地蔵さんが安置されているそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2019年7月23日
このクチコミは参考になりましたか? 2
大円寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大円寺(ダイエンジ) |
---|---|
所在地 |
〒921-8033 石川県金沢市寺町5-3-3
|
交通アクセス | (1)JR北陸本線金沢駅より北鉄バス平和町方面行20分、寺町3丁目より徒歩5分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:500円 その他:小学生100円、中学生300円、高校生400円 |
駐車場 | あり(無料) 7台 |
最近の編集者 |
|
大円寺に関するよくある質問
-
- 大円寺の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- その他:年中無休
-
- 大円寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR北陸本線金沢駅より北鉄バス平和町方面行20分、寺町3丁目より徒歩5分
-
- 大円寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ギャラリー&ショップ cuore mariko - 約530m (徒歩約7分)
- てらまちや 風心庵 - 約220m (徒歩約3分)
- 宝勝寺 - 約330m (徒歩約5分)
- 松月寺の桜 - 約260m (徒歩約4分)
-
- 大円寺の年齢層は?
-
- 大円寺の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 大円寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 大円寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
大円寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 13%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 59%
- やや空き 29%
- 普通 12%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 13%
- 30代 32%
- 40代 29%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 47%
- 3〜5人 2%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 50%