大円寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
地元では有名です - 大円寺のクチコミ
自然ツウ リュウさん 男性/40代
- 一人
大円寺へ行ってきました
地元ではかなり有名なお寺のようです
観光客もまあまあ来ていました
またいつか行こうと思います
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2019年2月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
リュウさんの他のクチコミ
-
スーパーホテル阿南・市役所前 天然温泉 太龍の湯
徳島県阿南・日和佐
今回 2日間お世話になりました 観光 1日目 道の駅あわじ→ドラゴンクエストの像→洲本城→お...
-
スーパーホテル阿南・市役所前 天然温泉 太龍の湯
徳島県阿南・日和佐
7年ぶりに徳島県へ行きました 前回は1泊だったためかなり慌ただしくゆっくり観光できませんでし...
-
コンフォートイン塩尻北インター
長野県塩尻・その他
去年も同じホテルに宿泊しました 高速のインターからも近くてよかったです 宿の特徴はベッドが...
-
八咫烏神社
奈良県宇陀市/その他神社・神宮・寺院
ネットでたまたま八咫烏神社を見つけました 子供がサッカーをやっているためドライブがてら一度...
大円寺の新着クチコミ
-
けんけんさんのクチコミ
伝統のつくりのようで非常に魅力的でしたよ(^_^)お寺は本来このように古いほうが趣がありますよね。おすすめ
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
人骨
浄土宗のお寺です。寺町寺院群を構成するお寺の一つですが、場所がメイン通りから少し離れるので、地図を頼りに探しました。人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名ですが、少しグロテスクなエピソードなので私はあまり好きになれませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
おお
びっくりするほど古いつくりで驚きましたが、味があって非常に良かったですわ(^.^)また行きたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月30日
-
伝統
かなり古い造りのお寺です。
ですが、造りがしっかりとしていて素晴らしく、しばらく見入ってしまいました。
歴史と伝統を感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月28日
-
ゆっくり過ごすことができました
人骨を砕いて塗りこめたとされる人骨地蔵尊が有名です。歴史を感じながら、境内をゆっくり過ごすことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日