1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 金沢・羽咋の観光
  5. 金沢市の観光
  6. 加賀友禅 長町友禅館
  7. 加賀友禅 長町友禅館のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

加賀友禅 長町友禅館のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全41件中)

[並び順]

  • 着物で街歩き

    1.0

    家族

    着付けが雑です。前板もしないので、帯に締まりがありません。衿芯も無いので、着付けの要である衿足が綺麗にみえません。帯も作り帯なので、正直なところ、少しでも着付けの
    知識があれば、自分でも着れます。着付けの難しいところは、
    帯を結ぶところですから。
    着付けが雑なので、街歩きしていても疲れますし、着崩れします。
    楽しみにしていたのにガッカリです。

    • 行った時期:2021年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年11月21日
  • 綺麗だった

    2.0

    友達同士

    加賀友禅が展示されていてとても綺麗でした。なかなかまじかで見ることはできないので目の保養になりました。

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年2月26日

    マリンさん

    マリンさん

    • 福井ツウ
    • 女性/40代
  • 体験

    3.0

    家族

    加賀友禅の有名な着物の着付け体験ができとてもいい経験になりました。有名な場所なのでとてもいい思い出になると思います。

    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2019年5月14日

    Chawaさん

    Chawaさん

    • 神社ツウ
    • 男性/20代
  • 資料館

    3.0

    一人

    加賀友禅や伝統的な工芸品を主に体験できる施設です。初めてでもしっかりと丁寧に教えてもらえるので安心です。

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月5日

    だいちゃんさん

    だいちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/20代
  • 加賀友禅の彩色体験ができる工房

    3.0

    家族

    武家屋敷跡から歩いて2、3分の場所にあります。
    2階が署名な加賀友禅作家の着物の展示と売店があって、街着の体験コーナーもこちらにあります。
    3階には友禅の作成工程や友禅に関する色々な歴史が分かる資料などが展示されています。予約が必要なようですが、彩色体験もできます。
    彩色体験をしたい方や着物に興味がある方には楽しめると思いますが、そうでない方には350円の入館料はちょっと微妙です。

    • 行った時期:2019年7月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年7月22日

    KAZZさん

    KAZZさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/60代
  • 花嫁のれん

    3.0

    一人

    加賀友禅の着物やのれんだけでなく、たくさんの工芸品も展示されていました。
    着物の着付け体験もでき、女性に人気です。
    花嫁のれんが優雅でとてもきれいでした。

    • 行った時期:2018年9月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月6日

    rascalrieさん

    rascalrieさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/40代
  • 加賀友禅の資料館

    3.0

    カップル・夫婦

    金沢市中心部の歴史的な風致地区である長町武家屋敷跡エリアの端にある加賀友禅の資料館。着物や工芸品とその工程や歴史資料等が展示されている。彩色や着装等の体験プログラムも実施している。

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年6月2日

    超達人さん

    超達人さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 加賀友禅の素晴らしさ

    3.0

    カップル・夫婦

    加賀友禅の素晴らしさを感じることが出来て良かったです。昔から続く伝統工芸品に触れることが出来て良かったです。

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年6月16日

    越後さん

    越後さん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 加賀友禅

    3.0

    友達同士

    加賀友禅作家の寺西一紘氏が手がけた加賀友禅の着物、工芸品、工程や歴史資料などが展示されていました。加賀友禅の伝統や歴史を学べてよかった。

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2019年5月23日

    pecdさん

    pecdさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代
  • 加賀友禅

    3.0

    友達同士

    長町友禅館では加賀友禅の着物や工芸品、制作工程、歴史資料を展示したり、 彩色体験、街着の着物貸し出し、着装体験といった体験プログラムもいろいろとありました。

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2019年6月17日

    peroさん

    peroさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

加賀友禅 長町友禅館のクチコミ・写真を投稿する

加賀友禅 長町友禅館周辺でおすすめのグルメ

  • まるさんの茶菓工房たろう 鬼川店への投稿写真1

    加賀友禅 長町友禅館からの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    茶菓工房たろう 鬼川店

    金沢市長町/スイーツ・ケーキ

    4.2 9件

    散策をしてますと少し休みたくなります武家屋敷野村家の隣の丁度良い所にあります。生菓子・抹茶...by まるさん

  • シトラさんの加賀生麩処茶庵への投稿写真1

    加賀友禅 長町友禅館からの目安距離
    約160m (徒歩約3分)

    加賀生麩処茶庵

    金沢市長町/カフェ

    4.4 29件

    嫁と一緒に足を運んだiv(・b_・) b食事をしたnl(=b=)i予約の電話をしてから訪れました。c(^○^...by ともやさん

  • ha---iさんのひらみぱんへの投稿写真1

    加賀友禅 長町友禅館からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    ひらみぱん

    金沢市長町/その他軽食・グルメ

    3.5 13件

    平日8時15分ごろに行くと 待ち時間なしでした。9時前くらいだと混み合う感じでした。 クロック...by こまさん

  • キヨさんの和菓子 村上 本店への投稿写真1

    加賀友禅 長町友禅館からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    和菓子 村上 本店

    金沢市長町/スイーツ・ケーキ

    4.1 7件

    可愛らしい雰囲気のお店でした。和菓子のお店でしたが他にも、変わったお菓子や、お酒、ビールも...by とまとまさん

加賀友禅 長町友禅館周辺で開催されるイベント

  • 金沢城・兼六園四季物語 初夏の段(ライトアップ)の写真1

    加賀友禅 長町友禅館からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    金沢城・兼六園四季物語 初夏の段(ライトアップ)

    金沢市丸の内

    2025年06月07日

    0.0 0件

    「金沢百万石まつり」に合わせて、金沢城公園と兼六園でライトアップが行われます。情緒あふれる...

  • 金沢百万石まつりの写真1

    加賀友禅 長町友禅館からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    金沢百万石まつり

    金沢市木ノ新保町

    2025年06月06日〜08日

    0.0 0件

    城下町金沢を舞台に、勇壮かつ華麗な「金沢百万石まつり」が開催されます。加賀藩祖の前田利家公...

  • 金沢マラソン2025の写真1

    加賀友禅 長町友禅館からの目安距離
    約4.1km

    金沢マラソン2025

    金沢市袋畠町

    2025年10月26日

    0.0 0件

    豊かな自然や歴史的景観、食や文化といった金沢の魅力が満載の「金沢マラソン」が、今年も開催さ...

  • 金沢 浅の川園遊会 越中八尾おわら流しの写真1

    加賀友禅 長町友禅館からの目安距離
    約1.9km (徒歩約24分)

    金沢 浅の川園遊会 越中八尾おわら流し

    金沢市東山

    2025年05月17日

    0.0 0件

    金沢の春の風物詩とされる「金沢 浅の川園遊会 越中八尾おわら流し」が開催されます。夜のひが...

加賀友禅 長町友禅館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.