加賀友禅 長町友禅館
- エリア
-
-
石川
-
金沢・羽咋
-
金沢市
-
長町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
加賀友禅 長町友禅館のクチコミ一覧
1 - 10件
(全41件中)
-
素敵な加賀友禅
とてもきれいな花嫁のれん、着物が沢山あり、美しい工芸品がありました。着付けもできるので、女性には嬉しいと思います。
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2019年2月27日
-
加賀友禅工房「長町友禅館」
金沢市長町景観地区・武家屋敷跡から路地に少し入ったところにある加賀友禅工房「長町友禅館」です。
加賀友禅の着物や工芸品の展示・販売、友禅のパネル解説、友禅染め彩色や着装・写真撮影の体験プログラムなどがあります。
街着・小物など貸し出しをしているので便利です。加賀友禅を着こなして長町武家屋敷界隈を散策してみてはいかがでしょうか?
写真:2016年12月よっちん撮影)「長町友禅館」- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年8月26日
-
加賀友禅をたっぷりと堪能
加賀友禅の着物やのれんなどをたっぷりと見学できます。そうした展示スペース、販売スペースがあったり、着物の着装体験などもできます。予約は不要で1000円で、女性のみではありますが、10分ほど鮮やかな着物が着られました。妻が体験していましたが、豪華絢爛の加賀友禅をたっぷり楽しめたようです。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月18日
-
貴重
加賀友禅の着物、のれんなどを見ることができます。
色々な体験ができて着物の貸出もやっていて楽しめます。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年3月1日
-
加賀友禅
加賀友禅作家の寺西一紘氏が手がけた加賀友禅の着物、工芸品、工程や歴史資料などが展示されていました。加賀友禅の伝統や歴史を学べてよかった。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年5月23日
-
加賀友禅
長町友禅館では加賀友禅の着物や工芸品、制作工程、歴史資料を展示したり、 彩色体験、街着の着物貸し出し、着装体験といった体験プログラムもいろいろとありました。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月17日
-
加賀友禅
金沢の伝統的な着物の加賀友禅の展示があり、彩色体験などもできる資料館です。着物が好きな方にはおすすめです。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年1月3日
-
綺麗だった
加賀友禅が展示されていてとても綺麗でした。なかなかまじかで見ることはできないので目の保養になりました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年2月26日
-
加賀友禅
加賀友禅の見事な着物が展示されていました。
工芸品の製作工程や歴史資料などが展示され加賀友禅の歴史を学べます。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年6月14日
-
加賀友禅
長町友禅館では、色鮮やかなきれいな加賀友禅の着物や花嫁のれんが展示されていて
見ごたえがあり楽しめました。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年6月12日