噴泉池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
開放的過ぎる噴泉池 - 噴泉池のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
噴泉池
by トシローさん(2017年4月30日撮影)
いいね 0
下呂大橋から飛騨川の河川敷を見下ろすと何やら小さな池らしき物が見えます。戻って、河川敷に降りてみると温泉です。橋の上、両岸からも丸見えですので水着着用となっていましたが、とても開放的で気持ち良さそうでした。
- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
噴泉池の新着クチコミ
-
ここが一番
下呂温泉の中で一番スベスベになります。今は、足湯のみなのが、勿体無い下呂温泉に、来たら、ここに一番に来て、足湯でゆったり、してます。
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2024年2月13日
-
現在は「足湯」のみです。
「下呂大橋」のたもとにある「噴泉池」に寄ってみました。
何でもここは、以前は水着着用で入ることができ、更にその前は規制が無かったそうです。
どうやら飲酒等のマナー違反が目立ち、現在の「足湯」のみとなったそうです。
行った際には、ちょうど「足湯」を堪能するカップルさんがいたのですが、景色を堪能しながら会話を楽しんでいました。
・・ほっこりです♪
やっぱこういう所では「足湯が良いな!」と思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月26日
-
景色よし
雰囲気、景色は良いですが、温泉としてはぬるく、温泉感は感じられませんでした。座る場所によって滑り落ちそうになるので気を付けて下さい。
- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2023年4月10日
-
足を洗ってから入ります
ちょうどいい温度で景色もよく足を入れると気持ち良かったです。
地元の人も入っていて下呂温泉街の裏話も聞かせてもらいました。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7~12歳、13歳以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2022年9月13日
-
無料の露天風呂
利用客は足湯メインのようですが、水着に着替えたら全身も浸かれます。
かけ湯を必ずしてから入りましょう。
日曜夜に行ったのでそんなに混んではいませんでしたが、常に1~2組くらいはいるような感じでした。
深夜も人がいました。
タイミングによっては貸切で使えるかも?詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月19日