晴明神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
治癒力のある水 - 晴明神社のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
グルメツウ kiyoさん 女性/40代
- 一人
- 
								  ここから水が湧き出し、ペットボトルに汲むことができます by kiyoさん(2016年8月23日撮影) いいね 1
有名な陰陽師、安倍晴明を祀った神社ということで期待していったのですが、意外と新しい感じでこじんまりとしていました。境内にある井戸は安部晴明が念力により湧出させ、病気治癒にご利益があるそうです。ただし、井戸は苔むしているので、水は煮沸してから飲んだほうが良いように思えました。
- 行った時期:2016年8月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kiyoさんの他のクチコミ
- 
				
					ネット予約OK   津山城(鶴山公園)岡山県津山市/史跡・名所巡り とにかく階段が多いです。けっこうしんどいですが、見事な石垣を見上げながら本丸へ登っていくと... 
- 
				
				
					
						  津山城下町歴史館岡山県津山市/博物館 津山藩の勘定奉行や槍術指南役が住んでいたこともあるそうですが、武家屋敷は老朽化により取り壊... 
- 
				
				
					
						  鷲羽山第二展望台岡山県倉敷市/展望台・展望施設 駐車場から展望台まで長い階段をのぼるので、けっこうしんどかったです。展望台に近い場所にも駐... 
- 
				
				
					
						  海鮮ダイニング 美蔵 ルートイン津山駅前店岡山県津山市/居酒屋 ホテルルートイン津山駅前店の敷地内にあり、専用出口から出るとすぐなので便利でした。 料理は... 
晴明神社の新着クチコミ
- 
							大河ドラマを観ていたせいか 今年の京都旅では是非行きたい所の一つでした。京都駅からも近く、いつでも行けるいと思っていながら、今回になってしまいました。安倍晴明の石像や桃の石像を写真に収め、御朱印も頂き、何か、他とは違う感も有り、なかなか良かったです。 
 楽しんだ、っと言う感じでした。詳細情報をみる - 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年6月10日
 
- 
							自分の影に五芒星を写し込んで撮りました。 自分の影に五芒星を写し込んで撮りました。太陽の光を反射させて撮りましたが、なかなか難しいものですね。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年9月20日
- 投稿日:2025年5月14日
 
- 
							一条戻橋とセットで 一条戻橋に行ってから晴明神社へ。 
 暑い日でしたが,御朱印などの売店がとてもクーラーがきいて良かった。
 御朱印もフリアファイル付きでとても良かったです詳細情報をみる - 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年8月20日
 
- 
							憧れの神社 思っていたよりも小さな神社。 
 場所的にも少し行きにくい。
 お守りは星形のマーク?で、さすが晴明神社。
 10分もあれば十分です。詳細情報をみる - 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年8月12日
 
- 
							一度行ってみたかった 念願でいけた 
 駐車場はないからバスがおすすめバス停前で便利
 良い気が流れて悪いものが祓われたような詳細情報をみる - 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月25日
 

 
										 
						 
						 
						 
						
 
										
										
									
								 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	