民家園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
宮崎県内の古民家が移築保存されている場所 - 民家園のクチコミ
自然ツウ mituさん 女性/60代
- 家族
-
椎葉村の民家
by mituさん(2017年10月撮影)
いいね 0
宮崎神宮の森の中、宮崎県内の古民家が移築保存されている場所でした。残念ながら4棟の古民家の内2棟の古民家は修復作業中で2棟しか見学することができませんでした。でも、十分見応えがあり興味深かったです。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
mituさんの他のクチコミ
-
大瀬崎断崖
長崎県五島市/海岸景観
福江島観光で大瀬崎遊園に行き、大瀬崎断崖と大瀬崎灯台を見学してきました。荒波で出来た100m超...
-
鹿屋市鉄道記念館
鹿児島県鹿屋市/博物館
大隅半島観光で鹿屋市の鉄道記念館に立ち寄りました。この記念館は1987年3月に廃止された国鉄大...
-
Ginza Sony Park
東京都中央区/その他名所
東急プラザ銀座に行った際にすぐ近くにGinza Sony Parkがあったので立ち寄りました。公園で友達...
-
大浜海浜公園
鹿児島県南大隅町(肝属郡)/公園・庭園
佐多岬観光後に南大隅町錦江湾沿いにある大浜海浜公園に立ち寄りました。丘陵地の地形を利用した...
民家園の新着クチコミ
-
宮崎神宮 民家園
宮崎神宮の本殿裏手には宮崎県総合博物館と民家園が在り、民家園には宮崎県内各地の特色を持つ古民家4棟が移築復原されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月20日
- 投稿日:2024年1月2日
-
沢山の家が建っていました。
宮崎神宮から森の中を散歩しながら行くことができます。かやぶき屋根の家が何軒もたっています。その先には博物館もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月11日
-
民家園
宮崎県総合博物館の屋外展示として宮崎県内各地から移築された4件の古民家が展示されています。民家園の周辺は散策路になっていて、道を辿っていくと宮崎神宮に抜けられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月16日
- 投稿日:2021年12月5日
のりゆきさん
-
歴史
なかなか見ることが出来ない古民家に触れることが出来ます。無料ですし、市内にあるのでぜひおすすめしたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
サティーさん
-
民家園
旧藤田家住宅と旧黒木家住宅は国の重要文化財、椎葉の民家と米良の民家は宮崎県指定有形文化財に指定されています。梅が綺麗に咲くらしいので見てみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月31日