月浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
月浦
所在地を確認する

支倉常長の像


石碑


支倉常長の夢ははるかローマへと続いていた

サン・ファン・バウティスタ号の出港地だ
-
評価分布
月浦について
1613年、伊達政宗の命を受けた支倉常長一行を乗せた慶長使節船サン・ファン・バウティスタ号が、ローマへ向け出航したのが月浦の地。複雑に入り組んだリアス式海岸の月浦は、水深が深く良好の港だった。現在も当時とあまり変わらない、のどかな光景が広がっていて、常長らの熱い思いがしのばれる。
支倉常長の勇気をしのび雄大な太平洋を望む
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒986-2352 宮城県石巻市月浦 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR石巻線渡波駅よりタクシー20分 |
月浦のクチコミ
-
支倉常長の像
支倉常長ら慶長使節船サン・ファン・パウティスタ号でローマにむけ出発した場所。航路の詳しい説明が刻まれた石碑があり、海を見ながら歴史を感じ取るがことができる場所。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
ぽんすけさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
月浦の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 月浦(ツキノウラ) |
---|---|
所在地 |
〒986-2352 宮城県石巻市月浦
|
交通アクセス | (1)JR石巻線渡波駅よりタクシー20分 |
駐車場 | あり(無料) 15台 |
最近の編集者 |
|
月浦に関するよくある質問
-
- 月浦の交通アクセスは?
-
- (1)JR石巻線渡波駅よりタクシー20分
-
- 月浦周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 月浦観光レクリエーション施設 - 約80m (徒歩約1分)
- 支倉六右衛門常長(サン・ファン・バウティスタ)出帆の地 - 約90m (徒歩約2分)
- 道の駅 上品の郷 ふたごの湯 - 約17.7km
- ベリーズファーム FUSHIMI - 約16.1km
-
- 月浦の年齢層は?
-
- 月浦の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
月浦の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%