慈恩の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夏にぴったり - 慈恩の滝のクチコミ
メアリさん 女性/50代
- 家族
二段の滝になっていて 滝の裏を通り抜けることができます。
すぐよこに小さな道の駅が出来ていて 駐車場もあります。
滝の裏を通り抜ける時に水量にもよるのでしょうがかなり濡れます。夏場以外でしたら寒いかもしれません。
足元も滑りますのでご注意ください。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
メアリさんの他のクチコミ
-
長崎街道
佐賀県佐賀市/旧街道
古い街並みや建物を保存しており 懐かしい橋などの風景があります。 長安寺 北面八幡宮 伊勢神...
-
与止日女神社(川上神社)
佐賀県佐賀市/その他神社・神宮・寺院
川の横にある小さな神社ですが、御朱印いただけます。 鯉のぼりの季節になると沢山の鯉のぼりが...
-
佐嘉神社
佐賀県佐賀市/その他神社・神宮・寺院
松原神社も同じ敷地にあり 佐が神社社務所でふたつとも御朱印いただけます。 こちらには八社あ...
-
旧大社駅
島根県出雲市/歴史的建造物
駐車場の近くにあります。 時間がある方はちょっと覗いて見ても損はありません。 好み 趣味に...
慈恩の滝の新着クチコミ
-
慈恩の滝に行きました
天ヶ瀬温泉に行くので近場の観光を調べてたら
慈恵の滝を知り、蕎麦屋で食べながら
滝を見れると口コミに書いてあったので
お昼に蕎麦を食べようと行きました、店内に入ると
滝の方向きに椅子が並んでたのにびっくりしました。
なんて、親切なんだろう。
蕎麦は十割蕎麦で最後に蕎麦湯をつゆに入れて飲みました。
サイコーに美味しかった。
滝も見れながら美味しい蕎麦を食べながらで
また、来たいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月9日
-
慈恩の滝
旅行帰りに道の駅慈恩玖珠に立ち寄りました。歩いて2、3分程の所に滝が有り、離れていてもしぶきが飛んで来ます。昨日雨が降ったせいかいつもより流れが強いような気がします。近くには早々と5月の鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いで、しばらく眺めたり、写真を撮ったりと楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月3日
-
国道から見える滝です。
天ヶ瀬温泉の帰りに行きましたが、周りの木が切られ残念な景観になってしまって、右側は残っていますが深い森の中から流れ落ちる滝が片方は木が切られ茶色で、、もう残念でなりません!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月18日
-
正面に美味しいお蕎麦屋さん
滝を眺めながらいただく10割蕎麦は格別でした!
お昼すぎに3人で来店しました。平日だからか席も空いていて すぐ注文出来ました。帰る時には完売してました。近くに食事する場所があまりないようなので、こちらで食べれて大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月9日
-
いてもの、パワー頂きに。
この滝の、出てくるもとはどこ、行って見たら、えっー、こんな感じか、あんなに、いきよいすごいのに、ビックリ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月28日