慈恩の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
慈恩の滝のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全560件中)
-
- 友達同士
駐車場は狭いが、何とか停められた。近づくと滝の轟音に迫力を感じる。
滝の後ろに回ると、冷たい水しぶき。子供達はキャアキャアと楽しんでいた。
夏のレジャーには最適。但し滝から離れたら暑さがぶり戻し。- 行った時期:2017年8月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めてこの滝に出会った時は、周辺に何もなく、折角の素敵な滝が勿体なと思っていました。
最近久しぶりに行ってみると、すぐ側に道の駅が出来ており、観光バスも停まるようになりました。
外国人の観光客が多く、写真を撮りまくっていました。
滝の裏側を歩ける珍しい場所なので、夏場にぜひ涼みに行って欲しい場所です。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
主人が知っていて途中で寄ってみました。滝の音が凄く、なんと滝の後ろに回れます。ただ水しぶきがすごかったです。- 行った時期:2018年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
日田と玖珠をむすぶ国道沿い、少し気を付けておかないと通り過ぎてしまう滝です。最近は道の駅が併設されたためわかりやすくなりましたが。裏に回ってみることもできますよ。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
玖珠町と天瀬町の境の国道210号線沿いにある。高さ30mの変化に富んだ2段落としの名滝。滝の裏側に向かう遊歩道から見学もできる。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大量の水量で豪快な滝です。 歩いて滝の裏に行けるので 一度は行ってみたらいいと思います。 マイナスイオンで運気も上昇間違いなし! 車は、すぐ近くにある道の駅に留めてすぐな場所です。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
雨上がりだったせいか、水しぶきが半端なく裏側まで回れませんでした。天気良い日は気持ちいいだろうなと思います。電車で行きましたが、無人駅降りてすぐ。目の前に小さな道の駅や食事処があり、ちょっと一息つくには良いところだと思います。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい