レオ氏郷南蛮館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
レオ氏郷南蛮館
所在地を確認する

レオ氏郷南蛮館

「レオ」は洗礼名

会津の文化の礎を築いたとされる氏郷を知る
-
評価分布
レオ氏郷南蛮館について
豊臣秀吉の統治時代に会津藩主として数々の功績を挙げた、蒲生氏郷を紹介する資料館。鶴ヶ城の天守閣に築かれていた、金箔を施した氏郷の自室などが復元されている。「レオ」というのはキリシタン大名であった彼の洗礼名。17世紀のマリア観音像なども展示されている。1階には民芸品を扱うショップもある。
会津領を治めた英雄を知る資料館
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:11時〜16時 定休日:水 休業:12月〜1月土日のみ営業 |
---|---|
所在地 | 〒965-0042 福島県会津若松市大町1-2-21 地図 |
交通アクセス | (1)JR磐越西線会津若松駅より鶴ヶ城方面へ徒歩15分 |
レオ氏郷南蛮館のクチコミ
-
ひときわ重厚「レオ氏郷南蛮館」
会津若松市の七日町通りを散策していると、ひときわ重厚な建物がありました。後から聞いたところによると、会津藩主でありキリシタン大名だった蒲生氏郷の資料館だそうです。下調べをしていなかったのが悔やまれます。旅を終えて調べてみると震災後公開なしとの情報もありましたが…いづれにしても絢爛豪華な2階のしつらえを見ることができなかったのは残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2018年5月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
外せない場所
お食事をしたnc(o^b^o)r予約の電話をしてから訪れることができました。xo(*^▽^*)ou味はとっってもあっさりとなっていてとても量も多くてとても満足することができました。g(゚∇^*)d幸せな気持ちになることができたぁ。kヾ(=^▽^=)ノt何回も行きたくなくなるような場所!,価格も満足でまた行きたい。最高でっす♪,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年12月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
レオ氏郷南蛮館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | レオ氏郷南蛮館(レオウジサトナンバンカン) |
---|---|
所在地 |
〒965-0042 福島県会津若松市大町1-2-21
|
交通アクセス | (1)JR磐越西線会津若松駅より鶴ヶ城方面へ徒歩15分 |
営業期間 | 営業:11時〜16時 定休日:水 休業:12月〜1月土日のみ営業 |
料金 | 大人:100円 その他:小学生未満無料 |
駐車場 | あり(無料) 1台 |
最近の編集者 |
|
レオ氏郷南蛮館に関するよくある質問
-
- レオ氏郷南蛮館の営業時間/期間は?
-
- 営業:11時〜16時
- 定休日:水
- 休業:12月〜1月土日のみ営業
-
- レオ氏郷南蛮館の交通アクセスは?
-
- (1)JR磐越西線会津若松駅より鶴ヶ城方面へ徒歩15分
-
- レオ氏郷南蛮館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 会津まつり協会 - 約310m (徒歩約4分)
- かくれ蔵 會や - 約250m (徒歩約4分)
- Lotusgroup まちの駅 Lotus Wood Village - 約510m (徒歩約7分)
- 白木屋漆器店 - 約100m (徒歩約2分)
-
- レオ氏郷南蛮館の年齢層は?
-
- レオ氏郷南蛮館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
レオ氏郷南蛮館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 50%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%