なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なわて通りのクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 240件 (全802件中)
-
- カップル・夫婦
松本市の女鳥羽川沿いに広がる商店街です。歩行者専用で、建物の雰囲気がよくて昔にタイムスリップしたかのような風情が味わえます。通り沿いにはたい焼き屋さん、雑貨店、花屋さんなどが並び、商店街というよりも観光スポットとしてにぎわっていました。カエルがこの通りのシンボルです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
もう少し風情のある場所かなとおもいましたが、昔ながらのお店が少なくてちょっとがっかりしました。
せんべいが売っていて食べ歩きにはちょうど良いです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
散歩がてら、歩いてみました。雑貨屋さんや、食べ物屋さんなど、一つ一つのお店は大きくはないんですが、どのお店も個性があって楽しく散歩をする事ができました。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
女鳥羽川沿いの路地にこじゃれた雑貨や土産物店が軒を連ねています。千歳橋側の入口には写真撮影用の顔ハメ看板が置いてありました。- 行った時期:2017年9月8日
- 投稿日:2017年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
規模はそんなに大きくないので、松本城の帰りにちょっと立ち寄るのにちょうどよかったです。水曜日はお休みのお店が多いみたいだったので、避けた方がよさそうです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔、なつかしい品物や手作りのおもちゃ、駄菓子、古着などがありました。朝はゆっくり開いて、夜は早くに閉まります。松本城の散策のついでに通って行くのがよいでしょうか。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ えさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
昔ながらの風情のある通り。途中に四柱神社と言うのがあって、とても御利益がありそうです。
外人観光客も沢山いて賑わっていました。- 行った時期:2017年9月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
松本城に行くまでの通り道にある小さな商店街で、石畳が素敵な趣のある雰囲気でした。
カエルの置物が有名らしくどこかしこにカエルがいて、とてもかわいかったです。
飲食店やお土産屋さんもあり、たくさんの人で賑わっていました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい