なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なわて通りのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全799件中)
-
- カップル・夫婦
松本城を朝一番で見学した後に
たちよりました。時間が速かったのでまだ開店sれていなくて・・・残念。またリベンジします。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
パワースポットで有名な四柱神社の近くです。
近くに翁堂さんもあります。
私は陶芸のお店の穂高クラフトさんがお気に入りです。
他にも楽しいお店がたくさんありますよ。- 行った時期:2022年6月
- 投稿日:2022年6月7日
お宿ツウ ぽちわんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
たまたま、ぶらっと行った感じでしたがお散歩するには素敵な所でした。有名神社もあり、日曜の午前中で、アンティーク商品のフリマをしていて見ているだけでも、楽しく過ごせました。町並みも整備され公衆トイレも綺麗にされていました。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
近くの中町通リとは、又違ったレトロな雰囲気の車の通らない通り。骨董屋、アイスクリーム屋、に紛れ八百屋を発見。長野県の野菜や果物が、とてもリーズナブルな値段で売っていて、ホテル滞在の為、残念ながら、果物だけを購入。とても近いので、中町通リと合わせて行くのがお勧めです。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2022年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
なんだか汚い骨董屋とかたこ焼き屋とかで何にも良くなかった
お店もやる気なさげでどうかと思いました。- 行った時期:2022年1月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
松本市は美味しい湧き水が飲める街です。
なわて通りにはその湧き水が飲める場所があります。
湧き水と言っても市が衛生管理をしてます。一度飲んでみてください。美味しいですよ。- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
レトロ&お洒落な感じが楽しいです。意味も無くブラブラしてしまいました。松本の街は全体的に雰囲気がイイですが、この辺りの通りは、特にまったり出来て、良い感じでした。- 行った時期:2021年11月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
もっと大きい通りかと思っていましたが、割とコンパクトな通りでした。
日曜日でしたが、閉まっているお店もあったり…- 行った時期:2021年11月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
松本城から周遊バスタウンスニーカー号で訪れましたが、バス待ちの時間がもったいなかった、充分歩ける距離でした。お店が長屋風に軒を連ねています。玩具、骨董、駄菓子等々眺めて歩くだけでも楽しい歩行者天国です。- 行った時期:2021年7月3日
- 投稿日:2021年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
なわて通りにある休憩場所、何とも魅力的なネーミングの水がありました。カエルの街だけあってカエルの置物が随所に見られ「カエル大明神」なるものも建立されています。ここの水もカエルが見守っていました。- 行った時期:2021年7月3日
- 投稿日:2021年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい