滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
淡海のイベントならばココしかない! - 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールのクチコミ
滋賀ツウ たかちゃんさん 女性/40代
- 一人
-
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、入口。
by たかちゃんさん(2017年7月26日撮影)
いいね 2 -
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、大ホールの様子
by たかちゃんさん(2017年7月26日撮影)
いいね 1 -
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、公演一覧。
by たかちゃんさん(2017年7月26日撮影)
いいね 3 -
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、バス停。
by たかちゃんさん(2017年7月26日撮影)
いいね 2 -
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、ツアトラ。
by たかちゃんさん(2017年7月26日撮影)
いいね 1 -
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、全景。
by たかちゃんさん(2017年7月26日撮影)
いいね 2
14年ぶりに訪れたのは、B'z SHOWCASE 2017参戦のためになります。前回は前から3列目だったこともあり、『小さすぎる』会場の恩恵をフルに被った記憶があります。今回は25列目ではあれど、それでもステージには近いことには変わりはありません。加えて定評のある『音響設備』の良さも加えるということがありません!
僅か2時間程の公演でしたが本当に楽しいいっときが過ごせました♪滋賀講演が14年ぶりならば次は2031年…。還暦を過ぎたお二人に会えるよう不摂生を慎まないと…とマジで思いました。
近畿圏ならば絶対にお勧めの会場です♪
- 行った時期:2017年7月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年4月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
たかちゃんさんの他のクチコミ
-
白井大町藤公園
兵庫県朝来市/公園・庭園
兵庫県朝来市和田山町にある白井大町藤公園は、京都府との境に位置する水仙と藤の時期のみも季...
-
龕附天正金鉱
静岡県伊豆市/博物館
近隣の隠れた名所≠ニして検索に引っかかったことで立ち寄った。土肥金山と違って採掘量の減少...
-
冬ホタル2022 ペットボトル&イルミネーション
広島県三原市
三原市の北部山あいで旧御調郡久井町に位置する吉田スポーツ広場。そこをメイン会場としたイルミ...
-
武雄のあかりめぐり
佐賀県武雄市
武雄温泉楼門100周年となる平成27(2015)年に始まった武雄市の夏秋のイベントで、今年令和4(2022)...
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールの新着クチコミ
-
障害者に優しくない。
先日のコンサートで車いすの母親を連れて行った時の対応について。
車いすをどこにおけばいいか聞くと、会場には持ち込めない決まりになっているとのことで、
ロビーの隅に置いて席につき、コンサート終了後に車いすを置いた場所に行くと車いすがなくなっていました。
会場を走って探したところ、スタッフの方が会場の中に入れてくれていました。
気持ちはありがたいのですが置いた場所になく、帰りの時間がせまっている中探し回らなければなりませんでした。
会場に入れてはいけないのではなかったのでしょうか?
入れてもよい場所があったのに、教えてもらえなかったのでしょうか?
スタッフ間で情報が共有出来ていないこと、スタッフ何人かにたらいまわしにされたこと、
せっかくのコンサートの余韻もなくなってしまい、とても残念でなりませんでした。
これから改善されることを希望します。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月19日
-
音響の良さ
4階まで客席があり、どこからでも見やすく、また、音響もすばらしいです。催しもバラエティがあり、演歌のコンサートからクラシックまで幅広いです。アクセスも申し分ないのですが、駐車料金が高すぎるのが、残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月29日
-
ホール
滋賀で大きなイベントやライブを行うときによく利用されるホールです。広くて見ごたえのあるステージが楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月6日
-
お金かけた施設
琵琶湖畔にある大きな本格的劇場で、大ホールはなかなかのもので見ごたえがあります。
4つの舞台があり規模もすごいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月21日
-
近代的な建物
琵琶湖の側にある近代的でかっこいい素晴らしい建物です。演劇観賞もいいですし、レストランなどもありますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月17日