六ツ見橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
六ツ見橋
所在地を確認する

六ツ見橋


少々遠いけど温泉街が見られます。


左側に説明書きがあります。

「塚田の渡し」の碑


温泉街の夜景がキレイに見渡すことができる

ガス灯が照らす温泉情緒のある街並
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
六ツ見橋について
古くから温泉街を見守ってきた六ツ見橋は、飛騨川にいくつか架かる橋の一つ。飛騨川沿いは、春になると桜の咲く川沿いの散歩道として、夏になると河原に降りて遊ぶ姿があちらこちらで見られる。橋からは弘法山、湯ヶ峰の夕映え、湯ヶ淵の湯けむり、中根山、温泉寺の桜を見渡すことができる観光スポットだ。
夜風に吹かれながら渡る温泉街を知り尽くした橋
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒509-2206 岐阜県下呂市幸田 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR高山本線下呂駅より県道88経由、南へ徒歩10分 |
六ツ見橋のクチコミ
-
「下呂六景」を見渡せる橋
駐車場はありません。下呂大橋の下の青い橋です。橋の横に説明書きがあって、名前の由来は「弘法山(信貴山)、湯ヶ峰の夕映え、下呂大杉、湯ヶ淵の湯煙、中根山(下呂富士)、温泉寺の桜」の「下呂六景」を見渡せることから名付けられたそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
「塚田の渡し」の代替です
飛騨街道の一部として「塚田の渡し」の渡船があり、その碑が下呂市幸田の飛騨川沿いにあります。その「塚田の渡し」は、大正時代の六ツ見橋の完成とともに廃止されたと伝えられています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月12日
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
下呂駅と温泉郷を結ぶ重要な橋だった
六見橋と書いて「むつみばし」と読みます。
大正12年に吊り橋として架けられ、昭和6年に現在のような鉄骨板橋に改築された。高山線下呂駅の開業に合わせてのことだったらしい。下呂駅で降りた観光客を、対岸の飛騨街道に渡し、湯之島温泉郷に容易に行けるようにする役割を担っていました。
そういえば、下呂駅は飛騨川の西側(右岸)で、昔ながらの温泉郷(湯之島)は東側(左岸)にありますね。この橋ができるまでは、渡し船を使うしかなかったようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月30日
- 投稿日:2018年5月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
六ツ見橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 六ツ見橋(ムツミバシ) |
---|---|
所在地 |
〒509-2206 岐阜県下呂市幸田
|
交通アクセス | (1)JR高山本線下呂駅より県道88経由、南へ徒歩10分 |
駐車場 | 公民館無料Pあり |
最近の編集者 |
|
六ツ見橋に関するよくある質問
-
- 六ツ見橋の交通アクセスは?
-
- (1)JR高山本線下呂駅より県道88経由、南へ徒歩10分
-
- 六ツ見橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 下呂温泉 水明館 - 約240m (徒歩約4分)
- ホテルくさかべアルメリア - 約570m (徒歩約8分)
- 下呂温泉足湯 - 約150m (徒歩約2分)
- 飛騨街道 - 約220m (徒歩約3分)
-
- 六ツ見橋の年齢層は?
-
- 六ツ見橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
六ツ見橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 15%
- 40代 38%
- 50代以上 46%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 78%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%