白鷺の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旅はロマン&最高の贅沢さんの白鷺の湯のクチコミ - 白鷺の湯のクチコミ
グルメツウ 旅はロマン&最高の贅沢さん 男性/20代
外観は素敵な洋風。中もモダンな雰囲気。小さいけれど、なぜか落ち着く浴場です。露天風呂は無し。内湯1つと洗い場のみです。
外にある足湯は観光客に大人気ですが、中は地元民が中心でしたね。
下呂には公衆浴場(銭湯タイプ)が3ヶ所あります。いずれもタオルシャンプー類などは完全持参になっています。→もちろん販売もしています。
洗い場も小さい(狭い?)ので宿に宿泊する方はタオルのみ持参して湯浴みを楽しみ、身体は宿でゆっくり洗うのが良いと思います。
- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2011年1月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
旅はロマン&最高の贅沢さんの他のクチコミ
-
矢場とん
愛知県名古屋市中区/郷土料理
夕食で利用しました。 観光で名古屋に行き、本場の味噌カツを期待して、また口コミも参考にして...
-
とんかつとん太
大阪府大阪市都島区/居酒屋
以前、口コミを読んだ事で話題になっていたので従兄弟と行きました。 鹿児島県のチャーミー豚...
-
本家 大たこ
大阪府大阪市中央区/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ
よくテレビ等で紹介されていて、有名です。地方から出て来た友人に案内を頼まれて一緒に行きまし...
-
新世界元祖串かつ だるま
大阪府大阪市浪速区/居酒屋
テレビ等でよく紹介されているので行きました。 店内はカウンターのみで10人も座れないかと?...
白鷺の湯の新着クチコミ
-
日本三名泉発祥の地、下呂温泉白鷺の湯
下呂温泉白鷺の湯、ここが下呂温泉の始まりでもあり日本三名泉発祥の地。温泉を語るならここは必修だね。(笑)やっとたどり着いた。足湯はコロナの為使用禁止とされていた残念です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月6日
-
昔は良かった
番頭がおばさんの時は、いつも愛想が良く遠方からでも行く価値はある。近年、男性に番頭が変わってから、ブランドを見せびらかすかのような運営で非常に価値が下がる。子供連れには非常に厳しい口調と説明。中学生を何度か追い返すのを見ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年5月15日
-
安く入る方法
湯めぐり手形を使うと逆に高くなるので使わない方が良いです。「クアガーデン露天風呂」や「温泉博物館」のチケットとセットで購入すると安くなります。詳しくは券売機をよく見るかスタッフに聞いてみて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月6日
-
いつも行きます。
チェックインする前に時間が空くので、いつも利用させていただいています。ただお湯の温度が私には熱いのですが、こちらを利用するほかの方はどう感じられているのかが気になります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月22日
-
懐かしい銭湯です
幼少のころに行ったような昔懐かしい銭湯でした。設備も昔のロッカーなどで情緒がありホッとした気分になれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月21日
サンチューさん